オータムクラシック2019男子フリー

ライストも、サンデーライブ等の演技映像も
CSの放送も終わりました。

今日のうちに感想を書いておかないと。

やはり、衣装の衝撃は、大きかったです。

前のオリジンの衣装は現地で間近に見たとき
その妖艶さに、クラクラしたのですが…

今年の衣装は、それ以上に
妖艶さに気品があって
なんとも言えぬ
とにかく、素晴らしい。

紫も、これ以外には考えられないくらい
似合って
透け感も素晴らしい。

ショートのオトナルのお衣装が
色やデティールはいいのですが
ボディーラインがはっきりしないように見える時があって、少し残念だなあと思っていたところに
このオリジンのお衣装見て
彼の美しいボディーラインがはっきりとわかる
もうこれ以上ないようなお衣装ですね。

いきなりお衣装ばかり褒め称えましたけど
これによって演技の見映えは大きく変わるので、
やはりお衣装大事な要素ですね。


さて、その素晴らしいお衣装も彼が着てこそ
その演技の魅力も最大限に引き出され
美しかったです。
眼福。

初戦優勝おめでとうございます。


ただ採点は、かなり辛いというか
納得いかないものだった…。
いろいろ物議を醸しています

しかしまた、試合後の彼の言葉に
感銘を受けました。

自分用に記録

「ノーミス以外は敗北」
「4Aをやるために生きている」
「まだ全然引退しないですからね」

特に最後の言葉にホッとしている自分がいます。

そして
「とにかく今を一生懸命生きている」

これを聞いて
自分はどうか?と
そのあと午後、まずは仕事に行ってきました。

さらにさらに
北京について、初めてはっきりと語りましたね。

「そのままやってたら出ます」
「負けるぐらいだったら辞めろって思っているんで自分は。ぶざまな姿は絶対見せたくない。やっぱりそれまでやってるんだったら多分、4Aを目指しながら全種クワッドを目指しながらやっていると思いますし。今もその気持ちで練習はしています。」
「常に強い自分でありつつその先にそれ(北京五輪)があったら」
と、力強く語った。


やはり彼の考え方、生き方が、好きです。


そして自分はどう生きるのか、さらにしっかり考えなくては


あ、とりあえず
平昌のあとはもうないと思っていましたが
北京貯金、始めないと、ですかね。