FaOI2019もいよいよ最後の会場
富山公演になってしまいました。

富山公演、幸運にも土日見れることになりました✨

まずは土曜日。

サンダーバードが遅れてヤキモキしましたが
12時半ごろ富山に到着。


これは金沢で乗り換えた「はくたか」

まあ、一応お約束で。



ギリギリ雨降ってない。


駅から会場に歩いて行ける近さがありがたい富山会場。

途中に見える山があまりに高くて綺麗なので
パチリ。


ゆづ友さんからゆづっていただいたお席は

自分ではなかなかこんなお席は当たらない
アリーナロングサイド2列目。

ショートサイド寄りの一番はしっこ。
左隣に席がないので気にせず見れました。

リンクの高さとぼぼ同じなので
スケーターさんの目線と同じ高さで見れる
自分的にはなかなかないことです。

オープニングからスケーターさんの迫力に
圧倒される……

オープニング
結弦くん登場したら目の前で表情もばっちり見えるし

4T 1オイラー 3Sを、そして足あげ!を
あまりにさらっと決め
さらっとすぎて当たり前に思ってしまうほど

目の前で見るジャンプは迫力が全然違う~🌠

残酷な天使のテーゼは
最初、いつもほどキレキレではなくて
珍しく少しながしぎみ……もちろん滑らかな美しい動きなんだけど

と、思っていたら、ソロパートになった途端
ぐいん!とギアがあがって
一気にトップスピードに

ゴロンとあお向けに寝そべって
顔を撫でるしぐさ……表情まではあお向けなので
見えなかったけど

どんどん振り付けが進化して行く~✨

動きのひとつひとつを脳に焼き付けたい。

あとはもうおぼろげに
まいちゃんかわいい💠
リーザの動きを見るのが楽しい
ランビエールのフリルのシャツのプログラム
素敵だ、くるくるするたびに光がばらまかれてるような
ご挨拶も各方面にくるくる、くるくるしながらはけていった。

ジョニーの二つ目のプログラムは衣装のはでな色に目がいくけど、ひとつひとつの動きがとても美しく、ツイヅルが素晴らしく、
とても眼福だ。

あと、ランビエールの二つ目のプロは
「俺、カッコいいだろ~✨」と
会場の各所に言ってまわるプロだねと
お隣のゆづ友さんと言い合う

たくさんのスケーターさんの動きを堪能してるうちに

もう結弦くんの白いお姿が暗闇から現れて
まだ暗がりの中で、ジャンプの確認
もう目は釘づけ

明るくなる
照明も、音も
すでに神々しい
キラキラが溢れてる世界

今日はY字も
「クリスタルメーモリー✨」
と結弦くんが歌うところも
すべてステージ側のToshIさん向きで

3ループも美しく

語彙力がないので、美しい、神々しいしか
言ってないけど

結弦くん、近くに来たときもすごく歌っていた

目の前で見た結弦くん
美しい

今日も結弦くんとToshIさんお互いに
ひざまづきあってたような
ステージ側は遠くて見えにくかったけど

はけて行く時、カーテンの中で
スケーターさんのアーチが見えていた。

もうフィナーレ
ヘランジで登場

周回、すごく近くで見えた
「ゆづ~✨」と叫んだら
何回目かで
一瞬、こちらを振り返ってくれたような……

ジャンプ大会、スケーターさんが一列に並んでいるところを
あっちこっちウロウロしながら
ジャンプのタイミングをはかってた?

プル様コーチがついていた

2回挑戦し
1回転倒し1回パンク

あ~、という感じで戻る。
プル様によしよしされる

それから記念写真(順番はあいまい)
プル様とスコットに挟まれて

また周回あって、もうジャンプは終わりかな~
って思ったら
ザキトワやリーザが跳びに行く
最後で結弦くんももう一回
ショートサイド側で4回転!
回りきった、と思った
で、転倒し
私たちの目の前で寝転がり脚をバタバタさせながら悔しがる。
私たちの目のには
バタバタする脚と、ジーンズのお尻と太ももが~
ショーの最後の印象が、
「お尻と太もも」になってしまう。

かわいかった~😆

結弦くん汗を拭いたタオルを投げる真似を何回もする。悲鳴があがる。

最後の「ありがとうございました~」
の後もタオルを投げる真似して
カーテンの奥に消えて行きました。


終わっちゃった~
近くで、周回の時かわいい表情たくさんあった。ゆづ友さんによると、クリスタルメモリーズの後のフィナーレ周回は表情がやわらかいらしい。

私はまだ生ではクリメモしか見てないから
その違いはわからないけど



さて、アイスショーのあとは

楽しい夕食🌃🍴



ゆづ友さんが、おいしいお料理のお店を予約してくださいました。




富山のおいしいお魚、



最後でたのんだ白えびのお寿司

お腹いっぱいで食べられなかった、残念。

白えびひとつふたつは食べたんですよ
甘くておいしかった。
お腹が余力があるときにリベンジしたい。


今日はゆづ友さんのゆづ友も合流して
いろいろなお話し聴けて
楽しかったです。


こんなに楽しいことばかりのアイスショーの日。


ふだんの生活との落差が大きい。

と、思いながらも
しばし、この楽しさにひたりながら

明日の最終日に完全燃焼しようと
早めに就寝しました。