あっという間に
2018年の大晦日になってしまいました。
えーと
前にブログ書いてからは……
全日本選手権女子フリーを見に行って……
とにかくすごい試合でした。
もう泣きっぱなし
個人的には
舞依ちゃんのガブリエルのオーボエが
全てのジャンプがフワリ、フワリと
プログラムに溶け込んで
流れるようなステップ
美しくて
終わった時はもう
目から勝手に涙がぼろぼろ
ショートも素晴らしい演技でしたが
それでも表彰台に届かない
今の日本女子のレベルの高さ
凄すぎる。
女子の闘い、見応えありすぎでした。
さて、仕事納めの翌日
大阪うめだに
NHK杯銀盤の軌跡展を見に行きました。
たくさんの貴重なお写真
素敵なお衣装
8K上映
一列目に座って何回レクイエム見たかな?
そんな空間でした。
さて、
ろくにお掃除もしないうちに
大晦日になってしまいましたが
今年のこと、少し振り返ってみると
やはり仕事とフィギュア観戦と
今年はなんと言っても
平昌オリンピックですね。
12月28日のエブリ
時間差で見せていただき
あのときこちら側から見ていたことと
彼本人から語られたこと
対比しながら考えて
本当に本当に
全然当たり前のことではなくて
とても
ギリギリで
とても
有難い
ことなんだな
自分は
すごい瞬間に
立ち会わせてもらえたんだな、と
改めて感じさせられ
(ツイでやってた自分が選ぶ今年の4枚)
自分が選ぶとしたら
この4枚
平昌
バラード1番
SEIMEI
今シーズン
Otonal
Origin
そして来年へ続いていく
そして今年の現地観戦
平昌オリンピック
男子SP
男子フリー
SOI大阪1日
CwW3日間
仙台パレード
PIW横浜1日
PIW八戸1日+仙台アイリン写真展
PIW滋賀1日
FaOI金沢土日
Heroes and Future土日
FaOI神戸土日
FaOI静岡土日
DOI土日
PIW東京土日
THEアイス土
げんさんサマーカップ
PIW広島土
オータムクラシック
全日本ジュニア
全日本フィギュア女子フリー
MOI
その他
田中さんの講座は
1月13日京都
4月1日大阪
5月12日岐阜
7月22日
8月11日名古屋
能登さんの講座
9月29日
振り返ると
たくさん出掛けたなあ…。
そしていった先で
新たにお知り合いになった方々
今年はさらに広がりました。
とても
ありがたいことでした。
来年も
ひとつひとつのできごとを
大切に楽しく
すごしていきたいなと
思います。