最近ブログが書けないでいました。
あの西日本の豪雨の後からです。
あのとき、私の住む地域も4、5日雨が降り続き、特別警報が出て金曜の夜には避難勧告も出ました。どこに逃げれば良いのかわからなかったので自宅の2階に居ました。
雨はなかなか止みませんでしたが、何とか
小康状態となり、
土曜日、予定していたDOIのため予定よりかなり遅れて出発しました。最寄り駅から電車が走っていなかったため、家族が途中まで送ってくれました。電車が動いてる駅まで…。かなり遠いです。しかも高速道路が通行止めになっていたので、目指していた駅の近くまで来てからかなり渋滞していました。
新幹線は新大阪より東は動いていましたが、夜のショーはもう見れないかな…。とあきらめ気味に思っていたのですが新横浜には8時に着き、ちょうど後半から見ることができました。
ショーは素晴らしかったし、席は自分のスケート観覧史上最高に近い良い席でした。友野くんの演技の時、地震もありましたが、大事ないと再開になりました。ドキドキしましたが、友野くんものともせず素晴らしい演技でした。友人と一緒に見ることになっていたので、半分でも見れてよかったです。
翌日の昼のショーも見て帰りました。
自分の地域は大きな被害もなくほっとしたのですが、テレビのニュース等で西日本各地で大きな被害が出て亡くなられた方もたくさんいて、
そんななか、自分は遊びに出掛けていて申し訳ない気持ちになりました。どうすることもできないのですが、そういう気持ちで、スケートを見てきたことをブログに書けないでいました。
海の日の連休は猛暑の中、毎年恒例のPIW東京に行ってきました。楽しく過ごしたのですが、ブログには書けないでいました。
あの豪雨の後から、毎日猛暑日が続き、熱中症で命を落とす方も続々…。決してひとごとではなく、仕事に行くときいつもより多めに水分を持って行ったり、朝ごはんをしっかり、タンパク質をとるようにしています。
そんな日々のなか
何と言ったらいいのか、どうしようもなく
残念なことがさらにおきてしまいました…。
木曜日の夜、第一報を聞いたときは
嘘だと思いましたし
にわかには信じがたく
金曜日ツイッターを見ていても現実味がなく
夜7時のNHKニュースで流れているのを見て
やっぱり現実なんだ……と思わざるを得なくなった…。
今日、お国では追悼式が行われたようで
本当に何もかもがあっという間なんですね。
今やっと、じわじわと悲しみが訪れてきました。
デニステンくん。
私が最初に彼を知ったのは、結弦くんを知ったのと同じ時期、同じ試合に出ていましたから
でもその演技に惹き付けられたのは
2013年の世界選手権。
ショートもフリーも「アーティスト」
そのフリーを見て、
彼が世界のトップ選手のひとりになった
その瞬間だと思いました。
そのあと
2013年5月のPIW愛知にゲストで来てくれて
私がとてもメチャクチャな英語で
「世界選手権(2位)おめでとう」と言ったら
「Thank you」とおだやかな笑顔で返してくれた。
そんな思い出もあり、すっかり好きなスケーターの一人となっていました。
結弦くんとも何度も仲良く写真に写っていたりまた映像でも、楽しく話しているようすをよく見ていたので
他のスケーターさんと同様
ライバルでありそして仲が良い
そういう関係だと思いました。
だから彼の訃報と共に
過去の和解済みの件を持ち出して報道されるのは、どうにもやりきれません。
彼らのことは彼らにしかわからない。
他のスケーターさん同士も含め
そう思います。
今しばらくは
デニスの素晴らしい演技を振り返り
彼の不在を悼みたいと思います。
(すみませんお写真お借りしました)