仕事納めの日からひどくなってきた風邪のせいで何も進まず、ブログも書いてるうちに30日になってしまった😵💧
部屋も一切片付いていないけど、全日本の感想だけは書いておきたいと思います…。



仕事納めの日、帰ってから全日本の男子ショートの録画を、前半グループからひとりひとり見ました。
須本くんショートも素敵な演技だったんだな、って今頃。

近畿や西日本で見た選手たちの晴れ舞台、やはり全日本は特別ですね。
会場が立派ですし、今年はBS、地上波あわせて全選手放送本当にありがたかったです。

男子ショートは、私的には、刑事くんにつきる。
これまでも刑事くんの演技は好きだったけど、
こんなに集中した、入り込んでる刑事くんははじめて見た気がする…。

もちろん22日当日も後半グループは見てたんだけど、今見返してもカッコイイ✨

さて、
土曜日、女子フリーから現地に行きました。

新宿のホテルに荷物を預けて会場に向かいましたが……
武蔵野の森スポーツプラザ

実は乗り換えで違う電車に乗ってしまい、開始時間に遅れてしまうという痛恨のミス。
着いたらペアが終わってしまってました💦

女子フリーから全力観戦。
席は4階の後ろのほう、見下ろすように見てました。

横井ゆは菜ちゃんの演技で会場が盛り上がったあとは、もう息つく暇もありませんでした。

三原舞依ちゃん
最初の連続が決まってからずっと泣きっぱなしだった…流れるような演技、天使のような舞依ちゃんに涙で視界が曇るのを拭いながら…
終ったらまわりの人も泣いてた。

最終グループの緊張感はものすごかった。

紀平梨花ちゃんの驚異的なフリー✨
ショートとあわせて3A3本、しかもコンビネーション。ジャンプ以外の動きも素晴らしい。



やはり知子ちゃんは安定していた。プログラムもものすごく合ってるし、いつも自分に集中してる様子が、姿勢がカッコイイ。


坂本花織ちゃん
この緊張感の中で、ショートもフリーもクリーンに滑った花織ちゃん。やはり一番のいきおいを感じました。フリー、もうちょっと出るかな…と思ったのですが、まあ、素人目なので…。

この時点で
知子ちゃんは文句なしの代表決定✨
花織ちゃん2位
オリンピックの出場権のない紀平梨花ちゃんが3位で、

オリンピック代表二人目はまだわからない状況で女子フリー終わりました。


新宿に泊まるお友だちと一緒に知子ちゃんの
全日本四連覇をお祝い✨

お豆腐料理、美味しいし、夜遅い時間に食べるにはよかった。
飲み物はもちろん「ゆづサワー」ですよ🎵


翌日、東京のゆづ友さんと新宿で待ち合わせ。




都庁の近くのお店で、サラダバーだけを頼みましたが、このボリューム。

二時間ほどゆっくり喋りながらのランチ。
楽しかった。

それから京王線で会場へ。
今度は間違いなく、開始にしっかり間に合いました。

この日のお席は直前におゆづりいただいたお席で、スタンドSの前から四列目、ジャッジ側ロングサイドという、ものすごく見やすい席で、
リンクが近い✨
こんなお席で男子フリーが見れるなんて…。

男子フリー、見ごたえありました。
今シーズン、近畿選手権ほぼ毎日、西日本選手権ショートのみですが観戦したので
西日本の選手はみんなわかる。


須本くんのフリー
シニア用に長くなっているんですよね。
流れの中のジャンプ、は今回も素敵です。
最後のイーグルは圧巻でカッコよかった✨


草太くん
大好きな草太くんが全日本に戻ってきた。
西日本でも思ったけど、スケーティングが以前よりもずっとずっと魅力的になってる。
本当に試合のたびに良くなってきている。
これからが本当に楽しみ。


刑事くんと無良くん。

無良くんの渾身の演技
曲がまた感動するし、
心揺さぶられた。

刑事くん。
曲がコミカル系だけど、大丈夫かな…というのは杞憂だった。
4回転2本、サルコウとトーループきれいに決まった✨
ちょっとミスもあったけど
ステップ、笑顔でよかった。

どちらも少しミスはあった。
どちらも好きな選手だ。
でも今回はショートとトータルで見て
刑事くんに行ってほしいなと思った。


男子フリーが終わってから一時間くらいたってから代表発表。

私はこれまでも全日本観戦してたけど部分的で、代表発表を会場で聞くのははじめて。
緊張しました~。


男子の発表が思ったより早くて、
バナー出すのにあたふたしてしまった。
しょうまくんは当然。
刑事くんの名前が呼ばれた時は、西宮アイスアリーナのブランケット(バナー)を思いきり振りました❗
そして
呼ばれるのは当然と思っていたけど、
それでも、万が一、ということも考えてて
ドキドキしていたので、
結弦くんの名前が呼ばれた時は、
ホッとしたのと、喜びで
手持ちのバナー思いっきり振りました❗
まわりも結弦くんのバナーがいっぱい✨


女子の発表の時は、
知子ちゃんは当然として
二人目の発表の時は、
やはりみんなそれぞれに応援している選手への想いもいろいろあるので、

花織ちゃんの名前が呼ばれた時は
「やったー!」って思ったけど、
まわりには新葉ちゃんを応援している人もいたので、はっとしました。

やはりいろんな想いが交錯する、全日本の代表発表でした。


そして新葉ちゃんは、世界選手権、
舞依ちゃんは四大陸代表に選出されたんですね。
それぞれに活躍の場を振り分けたのですね。

これで終わりではないし、
みんなまだ若い。

まだまだこれからの活躍を楽しみにしています。

また新宿で、オリンピック代表決定のお祝い✨



やっぱり、ゆづはちみつサワー。
この日のは、特にしみるおいしさでした✨


全日本フィギュア、女子フリー、アイスダンスフリー、男子フリーの現地観戦、とても楽しかったです。

さすが全日本、見ごたえのある演技が多く、オリンピック代表発表以外にも、見所はたくさんありました。

今回は結弦くんがいないのは、残念だけど、あまり寂しいとは感じませんでした。
NHK杯ほどには。
昨年の全日本ほどには。

少し前に欠場が発表されたし、ケガを考えると当然だし、心の準備ができる時間があったからかな…と思います。

そしてオリンピックの代表に選出され
それを会場で聞けて、嬉しかったです。

そして、結弦くんと刑事くんが共に行くオリンピック。
私にとっては喜びがさらに倍になりました✨
昌磨くんと3人、
そして
知子ちゃん花織ちゃん
木原くんと海羽ちゃん
クリスと哉中ちゃん


9人全員、楽しみにしています。