グランプリファイナル2017イン名古屋
12月7日観戦してきました✨
ゆづ友さんと名古屋駅で待ち合わせ
中央コンコースのキスクラ✨
高島屋のクリスマスの飾り付けも素敵✨
まずはランチをかねて結弦くんのお誕生日会
代わりに食べておきました。
ローストビーフ、色はいまいちですが味はおいしかったよ🎵
ゆづ友さんの鹿児島産豚のゆず胡椒クリームソース?のパスタもおいしそうだった😋
デザートプレートをお誕生日仕様にしてもらった🎵
この文字のチョコがおいしかったの😋
ゆっくりランチの後、
日本ガイシアリーナに移動
(ガイシホールでした。すみません😣💦⤵)
会場外のブースを見て回る
このジャパンジャージ、売ってほしいです!
私はガチャガチャにお金をつぎ込むのはNHK杯で懲りたので
選手がたくさん載ってるこれにしました。
しかも男子の反対側が女子とカップル競技✨
これはお買い得ですね。
他に戦利品は
携帯ストラップ?
とにかく最近、金色のものに惹かれます。
家族への名古屋土産も
金ぴか✨✨
さて肝心の試合は……
見所満載で
面白かったー
中でもジュニア女子、
残念ながらお名前がまだおぼえられていないんだけど、
とにかくジャンプは皆、転ぶ気がしない
イナバウアーからのジャンプ跳ぶ子とか
クリムキンイーグルからのジャンプとか
凄かった~!
須本君ノーミスとか
紀平さんもよかった🎵
フリーは3A出来るしね。
とにかくトップ6の演技を次々観ることが出来る、贅沢な試合ですね
グランプリファイナルは。
そんな中でもシニア男子が始まると会場のつまり具合がそれまでと違って、ぎっしり、という感じ。
個人的にはボロノフさんがカッコ良かった。
ジャンプがフワリとしてる。
んで、しょうまくんネイサンの戦いは
実はここに姿が見えないあの方との戦いであるように私は感じてしまってドキドキしてました。
しょうまくんの演技、もしあの転倒がなかったら何点出てただろうと思ってしまった。
フリーもさらにドキドキしますね。
試合本編の感想は
明日はまた仕事なんで
フリー終わってまた感想書けたら書きたいと思います。