さてあっという間にGWもあと一日になってしまいました。

今年のGWはどこかに出かけるというよりも
初めて独り暮らしして約1ヶ月の
息子の住まいを偵察に行ってきました。

3月の終わりに別れて以来
元気にしてるかな?
部屋は無茶苦茶になってないかな?
と思いつつ

……

えーっと、
久しぶりに見た息子はそこそこ元気にしておりました。
床にものが散らかっておりました。
家具は最初のうちは少なめで本当に必要なものを少しずつ増やせばいいと思っていたけど、
やはり勉強机と本棚はいると、
流しの下が使いづらいと言うので
着いたらさっそくニトリに行くことに。

それと、部屋に来たときから気になっていたのだけど、
なんか、臭う。

それが 部屋干しの靴下だと気付き

「強力な洗剤買いに行こう!」

と嬉々として、最寄りのウエルシアを探して行きました。

(うちの地元にはウエルシアはないので)

息子用に、



そしてついでに自分用にこれ


彼のおうちで使っている香りは、
これでよかったかな?



(お借りしました)


同じ香りに包まれてみたい✨というのは
ささやかな気持ち。

はい、もちろんこれも、もらってきました。



実際に応募するのは一口が精一杯かな…
気持ちだけ。


一日目は買い物と、洗濯機ラックの組み立てに意外に手間取り、終わってしまいました。

二日目は、午前中は課題をしたいという息子と
(ゴールデンウィーク中も課題がたくさん出ているらしい)
お昼から合流して
近江神宮に行ってきました。



この石段、映画で見たよ、と旦那さんと息子





お詣りして、御朱印をいただきました。



おみくじも引いてみました。

ちはやふる
漫画は一通り読んでいます。


なんか、すっごく参考になるんですけど…

「焦らず、慎重に」ね…。




駅前のホテルに戻り、息子と一緒に晩ごはん食べに
昨年、オープンキャンパスに来たときに泊まって、晩ごはん食べにいったお店に再び行きました。

表面張力ギリギリまで入れてくれるワインと




美味しいお料理











変わってなくてよかった。


さて、お休みもあと一日だけ。

少しは片付けなくちゃ~

だけど、買ってきたスケート本をまだちゃんと読んでいないので、
シーズンまとめとして読んでおきたいな。

気持ちよく、明日が迎えられるように…。