昨日は帰ったらものすごく疲れてて

ごはんを食べたあと寝てしまい

そのまま朝まで寝てしまいました。

懸案事項が前に進まないのと

お試し中の、遠近両用コンタクトが合わないのか…





連休中に書きかけてたブログ


9日はテレ朝チャンネル2でやってた

「NYOI2016 完全版」を見てました。

今から約一年前ですね。

そしてこのショーが、私が結弦くんを生で見た最後…

というと、少し寂しいですが。




今見ても素晴らしいショーでした。

ここに出てるメンバーの多くが、2016年大活躍した選手達。

坂本香織ちゃん、三原舞依ちゃん、
島田高志郎くん、三宅星南くん…
樋口新葉ちゃん
しょうまくん、知子ちゃん
そして結弦くん。


このショーは、SOIと同じ流れで
特別な演出とかはあまりなくて、
豪華なスケーターが次々出てきて
それぞれのプログラムを演じるだけ、というのも
スケーターの演技をじっくり見たい人にはぴったりのショー。


このショーが素敵だったのは、
豪華なメンバーももちろんだけど
やはり
結弦くんが出るから…

{81F86D58-B296-456C-84BF-BB5E79E33CF3}



と言ってしまえば、身も蓋もないのだけど。

うまく伝わらないかもしれないけど、

たとえオープニングに出なくても

{403A096C-F892-4122-8E17-6BF6BE1B077B}

{78F678C6-1EEE-4C10-8A3F-D8270D2AD5CC}



{601E9FD8-1F9F-4586-9144-79EFCDC5A2BD}



最後の最後に1プログラムだけでも

このショーに結弦くんが出る

この会場にいる

今、目の前にいなくても

バックヤードにいる

今から出てくる

……というだけで

もう特別なショーなのです。

{95C69674-80AA-4D03-9F00-9297F57188BD}
「ガンバガンバ」
今から出番の星南くんに声かけ

{1750B04B-1491-4004-BF48-D995C3E26892}



ゆづ不足でちょっと重症じゃないかと思われるかもしれませんが





放送のメインは1日目のショーですが

結弦くんの演技は2日目の1月17日の

「ファイナルタイムトラベラー」も

フィナーレの4回転ループも放送してくれました。

「ファイナルタイムトラベラー」

{B867E136-CD47-4491-8115-9130D59C97B0}

{886A4C00-E979-48FE-99A6-D8E388947207}

{016B51C4-49F6-4894-8E98-91C790E20D31}

{F4FB0312-8A07-499F-A919-29917C1794B2}

{7B24FA58-0690-4F37-B610-5CA803752FA3}



2014年のFaOI富山、新潟で見てから大好きなプログラム。

そしてこの1月17日の演技は

より一層、心に響きました。

{10D06BC5-CA8E-419F-8D25-8C9BA742B3F5}
ひとすじの光がさすような




来年度、多くの大学で採用される英語の教科書に結弦くんが載るようで、
「生きた芸術品」と表現されてるそうですが

本当に芸術品…

動く芸術品。




やはり彼の演技は、

ちょっと見たら、もっとみたくなります。





今日もちょっと見てから寝よう…。


明日も元気に働くために。