昨日の朝、ライストでグランプリファイナル男子フリーと表彰式を見て、

満足して仕事に行き、

眠気と戦いながら何とか仕事をこなして、

楽しみにしていたテレビ放送をエキシまで見て、

最高のジャンプ大会、

結弦くんが、4S+3Tを成功させて

ハビエルも4回転コンビ成功させて

2人で喜びあうところまで放送に入っていたので満足して

いくつか録画を整理して、後はあさ起きてからやろうと思っていたら、

今朝はすっかり寝坊して9時頃起きたのだけど、朝の情報番組をたくさん録画予約していたのだけど、

残量ゼロになって、録画が止まっていました…

あちゃー。

何とかめざましとあさちゃんは録れていましたが(^_^;)


お休みだからまた録画整理していたら、あっという間に午後になり

録画⇨編集⇨録画⇨編集⇨移動…

グランプリファイナルのBS放送も始まり、

終わりのない録画⇨編集…

合い間にたくさんのGPF関連のネットニュースや、素敵なお写真も見ていると

男子フリーの演技から、ものすごい時間が経過したような気がしています。

今さっき、放送のあった、zeroや23では

結弦くんの今年の漢字、

今年は「長」だそうで

去年の「成」と合わせて「成長」

今年は年明けからケガに苦しみ長い一年だったと。


結弦くん関連の、今日1日のニュースを、編集しながらざっと流し見した印象では、

GPFのフリーの演技の振り返り、解説や、

GPFを終えての結弦くんの単独インタビューや

全日本に向けての意気込みなどですかね。

「ユアタイム」は今日から毎日、全日本へ向けての特集が始まって、

一気に全日本モード‼︎


そんな中、今日一番印象に残ったのが

「報道ステーション」の

またまた修造さん、荒川さん、そして信成さんも加わったステップの「実演解説」と

結弦くん自身の解説の

「レベル4」について。


グランプリファイナルでの演技には悔しさが残るが、
確かな手応えもあった。

まず、4Lo

{DF33B50A-D1F3-4BC9-B69E-FDBB8706D2D4}

{D8B20061-A19D-4EAE-8327-97B6E8DC207C}

{1642A6E3-5736-43CC-9A1A-DC4CB846F29C}

{79A8A26D-3E3F-45ED-BAB7-0EE4AE938A5D}


そしてステップシークエンス

{253EA618-97C7-4CC8-A5B1-157A94C4EAEF}

今回、レベル4が取れた理由


{906CA754-FADE-4D9A-A0C4-65FD03D5D637}

{95125F35-363E-43CE-9769-CF047DED3284}

ここで、織田さん、荒川さん、による、豪華な実演解説^_^

{D2B812D0-E769-4A73-BDCB-1B9D2EF77FE7}

{F7000C7A-03E9-487F-9DB8-CA161756DCFE}

荒川さん

「最高レベルをとるためには、足元だけでなく、

上下の動きがどれほど大きく使えているかが

ポイントになってきます。」


そしてさらに

{05A07A2F-945B-48ED-A9A3-73F1F50BE48A}

{BD1D615E-38BB-453E-A394-25E4A016F754}

{3456F1C2-265F-47DF-9AC6-45396716151B}

{0C13FDD2-22A8-4A62-9BAC-35EFD13037B0}

{FDFA3627-8BA3-4428-9F9D-DCEBD265668E}




私もすっかり勘違いしておりました。

「レベル4」は最高評価、ではなくて

「レベル4」とは、いわば

「4回転ジャンプ」のようなもの。

さらにそこに出来栄えでの評価があるんだと…。



私もレベル4の意味を、出来栄えが素晴らしいという感じて、何となくで、勝手に解釈していました…

冷静に考えれば「ステップのレベル」

その4段階目の内容のステップ、ということがわかりそうなものなんだけど、

すっかり、GOEみたいな、出来栄えみたいに思っていました。

はーっ、と思ったので、

自分用に書いておきます。

「報道ステーション」の解説

これまでよくわからなかったステップシークエンスのことや、

どうやったらレベル4になるか、

レベル4の意味まで

わかりやすく説明してくれて

私のようなしろうとには本当にありがたいです。


これでまた全日本選手権を見るのが、

さらに楽しみになってきました。




そして

明日は結弦くん、帰ってくるのかな?

また大騒ぎですね^_^


もう少し、GPFの余韻に、ひたっていたいです。


{F21EFFD7-284B-4AE6-8A2A-B57C78CFF4E5}