昨日はしあわせに酔っていました。

こんなしあわせに感じる試合が、最近あったかな?なんて、

例によって
昨日も仕事だったから、帰ってきて、ご飯食べて、
まだ男子フリーしか見てないけれど…

{4E8F0121-EB22-4258-A414-18588470CC2D}



結弦くんの「ホープ&レガシー」

4Lo、斜めになったからヒヤッとしたけど、ちゃんと着氷したし

4Sは余裕の美しさだし

3Fは流れの中でのジャンプだった。

4Sのコンビネーションは転倒でコンビネーションできなかったけど、

4Tも、3A+3Tも

3A+1Lo+2Sも

3Lzも、

すべて美しくて

ジャンプこそつなぎ

ジャンプはプログラムの一部

それをまさに体現した演技でした。

一番よかったのは中盤のステップ。

丁寧で、手の先まで美しくて

何より表情がよかった。


「今できる最高の演技」

まさにそれにほぼ近いものを

やってみせてくれました。

「ありがとうございました。

もうちょっと…」というジェスチャー^_^

{F40E7C3D-1599-45DA-84F8-E93D8721F569}
(スポニチ)より



でも、もうちょっと…というのは

かなり満足してなければ出てこない表現。

だから、よかった。

かなり納得に近い演技ができたんですね。


優勝インタビューでは

「まだまだまだまだ、やるべきことがある。

スピン、ステップ、まだまだ」

ご本人はわかっている。何ができて、何がまだまだなのかは。


だから、いい。

まだまだ伸びしろがたくさんあるってこと。

今できるほぼ最高の演技ができて

まだまだ伸びしろがあるって、

とてもしあわせなこと。


「ショート、ロックスターになった。

フリー、滑るよろこびを感じることができた」



優勝インタビューが終わって

結弦くんと刑事くん抱き合う。


とても嬉しい、しあわせな瞬間。


刑事くんの「フェリーニメドレー」

4S手をつくも、
4S2T成功。
3A
3F3T綺麗
3A2T2Loが決まって
3Lz
3Lo
3S
最後のステップ、最後までスピードが落ちない。
笑顔が素晴らしかった。


昨年のNHK杯では
4Sが成功したことが、すごい!って思ったけど

今年はフリーで2本、そしてコンビネーションにして成功!
毎年、確実に進化している。

そしてグランプリ初表彰台✨

おめでとうおめでとう✨



ネイサンの演技。

4F3T美しくかった〜

いったい何回4回転跳ぶの?

後半のステップ美しい。

ネイサンのスケーティング、やっぱりきれい。もともとスケーティングに定評のある人が

たくさん4回転を手に入れて

それらが融合していけば、どんなすごい演技になるか、

ちょっとこわい…を通り越して、すごいものをみせてもらえそうで
楽しみ。


龍樹くんのシルクドソレイユ

4T転倒したけど、挑戦して
3連続でできなかった3Sを最後に持ってきてリカバリーして

シーズンベストを出して締めくくった。

突然回ってきたグランプリシリーズ
しかもNHK杯。
この大注目の日本の大会で…

彼も今できる最高の演技、に近い演技を

残せたのでは…

{4CF2AE96-A515-4E6C-9032-B880491CBF0C}





そう思うと

こんないいものをみせてもらえて

本当にしあわせな大会だったな、と



そして、今日はエキシビション。

そしてバンケットもあるでしょう

どうかそれらを思い切り楽しんで

それからまた

次に向けて

それぞれが頑張っていく姿を見られたら

こんなにうれしいことはありません。



それぞれの戦い

これからも、応援し

楽しみに見させていただきます。



{B60388E4-CB05-4479-9E39-7F9DCD0D4089}

(NHK杯(トロフィー)がほんと、重そうですね(^_^;))