今日はお休み、
土日は仕事だけど祝日はお休みという…
不思議だけどありがたい職場です。
さて明日から東日本も、ロステレコム杯も始まるという時に
今頃ですが、西日本フィギュアの続きです(^_^;)
例によって特に印象に残った選手のみになりますが、
市橋翔哉くん、
グラディエーター、手の動ききれい。ステップ、踊りが良かったです。ペアもやっているんですね。
島田高志郎くん
手脚がなが〜い
今回はジャンプのミスが目立ったけど、ジャンプ決まると美しい
山隈太一朗くん
3連続以外のジャンプはすべて成功
かれは踊れますね
壷井くん
ボーヤンの昨年のショートと同じ
振付も顔も!似てる^_^
とっても身軽ですね。見ていて小気味良い
友野くん
4S転倒後はリズムに乗った演技
ところどころヒヤリとしたけど
木科くん
美しい、ゆったりとしたスケート
うっとり
須本くん
ジャンプの回転が速いです
木科くんとは別の美しさ
なんか、見とれました。
ジュニア男子、見ごたえありました〜
そしてシニア男子
ほとんど西日本インカレのメンバーとかぶるけど、
みんな別人のように良い演技が続く
詳しい人に聞いたら西日本インカレはお祭り的な要素が強いとのこと、大学対抗だし
西日本フィギュアはみんな全日本出場かけての戦いだものね。
そして日野龍樹くん
最初の4Tは転倒だけど、あとは素晴らしかったです。
今回龍樹くんの演技をしっかり見たという気がします。
シニア女子も見たかったけど、帰らなくてはならなかったので…残念。
これで私の地方大会参戦は終わりました。
東京フィギュアから始まり、
近畿フィギュア、全日本ノービス、西日本インカレ、西日本フィギュア。
部分的にしか見られてないけど
たくさんの選手の演技を見ることができて
素敵な演技の選手もたくさんいて
楽しかったです。
私ってミーハーなので
また気になる選手が増えてしまった…
みんなかわいくて、カッコイイんだもの。
でも一方で、
いろんな選手に興味を持つのもいいけど、
ただ一人の選手をひたすら応援するっていうのも、いいなぁと、
あらためて思ったんですよね。
うまく言えないけど…
応援の仕方は人それぞれ
人に迷惑をかけなければ、
特に選手に迷惑をかけないようにすることが大前提だけど
あとは好きに応援すればいいかなって
思いました。
さあー明日からロステレコム杯、と東日本。
しょうまくん、刑事くん。
佳菜子ちゃん、松田さん…
東日本はダイスくんも、
みんな楽しみです!