日付けが変わってしまいましたが、
昨日は午前2時半ごろ結弦くんのSPの公式練習を見て、
調子よさそうと安心して寝て
朝は普通に仕事だったので、SPはリアルタイムでは見られず
お昼休みに結果を知りました。
SP4位発進。
驚いてはいません。
昨年のスケカナのことを思えば…
まだシーズン初めですし。
そして仕事して、京都に移動。
なんとかジュニア女子フリーの第3グループと第4グループを見ることができました。
会場の京都アクアリーナは初めて来ましたが
駅から歩いてすぐなのはうれしい^_^
なんせ、先週の経験がありますから…
第3グループの選手もみんなジャンプを軽々跳んで、ほんとみんなうまいな〜と思って見ていましたが
第4グループ6練が始まると、ここはジュニアという感じかしなくて
どこかの世界大会の最終グループかと思うレベル…
横井ゆは菜さん、
3Aに挑戦しましたね!
両足着氷だったけど、すごい!
紀平梨花ちゃん、3A転倒ですが他のジャンプはきっちり決めて、スケーティングもしなやかで…ちょっとスピンやスパイラルでバランスをくずしたかな?
白岩さん、グリーンの衣装が素敵で、動きが優雅でした。スピンで少しバランスがくずれる…?
坂本花織さん、正確なジャンプ、流れるようなスケーティング✨ノーミスの素晴らしい演技でした。
山下 真瑚さん、ジャンプのミスが重なったかな…
本田真凛ちゃん
真凛ちゃんが滑り始めると本当にお花のように可憐で美しい滑り、見とれます。
スピン、バランスがくずれたような…3連続ジャンプの一つ目が抜けてしまいました。
スピンのバランスがくずれる選手が続きましたが、
すべてきっちり決めた坂本さんが優勝✨
真凛ちゃん2位
紀平さん3位
近畿ブロックの時の上位3人の順番が変わりましたね。
全日本ジュニアが楽しみですね。
(北海道には行けませんが…)
ジュニア女子フリー終わったらもう10時40分です。駅に着いたら11時。
さすがにお家には帰れません。
京都にお泊りです。
ホテルについてお風呂に入って
テレビつけたら「東京応援宣言」で
スケカナ結弦くんのショートやってました。
やっと、ちゃんと見ました。
ジャンプ二つのミスはあったけど
4ループ回転不足でひざをついたけど
やはり当たり前のようにすぐイーグル入るんですね。
3Aがとびきり素晴らしくて
その後の脚上げ、ほぼ垂直にあがってませんでしたか?
すっごくかっこ良かった。
ステップも最後までおとろえることなく
最後まで魅せてくれました。
やはり最後まであきらめずやる結弦くんの演技でした。
その後、ライブで、少しですがフリーの公式練習の様子も見れましたし、
不安には感じません。
明日もフリーの演技時間には念を送ります。
納得のいく演技ができますように。
そして西日本フィギュアの選手達、
明日はジュニア男子、シニア男子、シニア女子のフリー。
皆んな、自分の思う演技ができますように…。