オータムクラシックが終わって
結弦くんの今シーズンのショートとフリー
両方のプログラムがあきらかになったわけですが、
それがシーズン初戦であり
衣装から何から
すべて今回の試合であきらかになったため
いろいろなことに気をとられ
プログラム自体の感想を述べるところまで行ってなかったので
お休みの日の今日に
あらためてショート、フリーの演技を見直し
初戦の時点でのプログラムの感想を書いておきたいと思います。
「Lets Go Crazy」
冒頭の4ループ
入りと出のイーグルまで完璧に美しくて
一つの流れでしたね。
はつらつとして
本当、かっこいい
ロックスターになりきっていましたね。
ライストみた感想でも書いていたのですが
踊っていましたよね。
ダンスを見てるような
日本のアナウンサーの方もおっしゃってましたが
羽生くん主演のロックのコンサートを見ているような
そんな気になりました。
これは本当、生でみたいです。
80年代ロック好きの血が騒ぎます。
「Hope&Legacy」
親しみやすい曲だと思います。
完成したら、美しくて壮大なプログラムだろうと思います。
今回の試合では、途中からあまりにもしんどそうに見えて
プログラムの中に入り込むまでにはいきませんでした。
ただただ、無事に滑りきりますように…
そういう感じで見てしまってました。
お衣装は最初に見た時
深い緑、と書いてしまっていたのですが
緑と青ですね。
結弦くんのイメージ通りの、王道な衣装のように思います。
やんちゃでかっこいい部分
しっとり、美しい部分
どちらも味わえて
見るものを楽しませてくれるプログラムに
これからどんどん進化していくでしょうね。
楽しみです。