金土日と仕事だったので、

仕事行って帰宅⇨JGP日本大会をCSで見る⇨夜中ロンバルディアをパソコンで見る…という三日間でした。

昨日の夜は女子のフリーを新葉ちゃん未来ちゃんとナヒョンとソヨンの韓国勢の辺りは見ました。
佳菜子ちゃんはうっかり見逃し、動画で見ました。
佳菜子ちゃんの情感のこもった演技が好きです。ジャンプが決まりにくいかな…完成したらかっこいいプログラムになるんだと思います。

今日は夕方から買い物に出掛け

帰りにローソンの駐車場でしょうまくんとジェイソンは見ました。

でもライストはいまいちわかりにくいです。
点数も表示ないのでアナウンスに聴き耳立てるしかなく、

ちょっとピンとこなくて。

やはりCSで放送されたJGPのほうが印象的でした。

先ほど女子フリーを録画で見て、

日本勢の頑張りがすごくて、坂本さん、何年もジュニアでお見かけしていたと思ったのですが、
初めてのグランプリファイナル出場決定、本当によかったですね。
真凛ちゃんも、フリーは落ち着いていつものキレのあるジャンプだったし、初出場の真瑚ちゃんもSP、フリーとも堂々とした演技だったし、
表彰台独占、すごいです。



そして昨日終わった男子。

星南くん友野くんは知っていたし星南くんはアイスショーでも見たことがあったのですが、
木科くんをちゃんと見たのは初めて。
あの、すごくかっこいいというか、綺麗ですね。
SPよかった。
星南くんも頑張っていたし、まだインタビューあまり慣れてないんだな〜って感じもよかった。
友野くん4回転オーバーターンになったけど、着氷したし最年長のプライドが感じられる演技、よかったですね。

一方、SP1位のゾウ君やジュンファン君は滑りが別次元だと思ってしまいました。
ジュンファン君、SPももちろんですが、フリーで驚いたというか、4Sを軽々跳んで、他のコンビネーションも流れの中のジャンプで最後まで途切れなく美しかった…成長してきているとは思っていましたが、今の段階でこれほどになっているとは…男子フリーの後、ちょっと色々考えてしまって…ボーッとしてしまって、うっかりロンバルディアの女子フリーを見るのが遅れて、佳菜子ちゃんの演技を見逃してしまい、後から動画で見たのでした。


それだけジュンファン君の演技が脅威に感じました。
ジュンファン君だけではありません、今の若手、ジュニアもシニアの若手も難しい4回転をどんどん跳んでくるし、成長のスピードが速いので、そのスピードを測り知ることができませんね。いつの間にか、あっという間に、もうきてるっていう感じですか。
しょうま君、ネイサン、ボーヤン…そうした若い勢いのある選手達としのぎを削っていくのですね、彼の今シーズンは…

たくさんのネットの記事や出版物の中には
「絶対王者〜」という言葉が踊っているけど、

確かに彼は王者であるけど
「絶対」とは言えないと思う。

もちろんまわりがそう言っているだけで、ご本人はたくさんのライバル達の動向も冷静にチェックしてらっしゃると思うし、そういう、ライバルがたくさんいる状況を喜んでるだろうし、

ファンである自分もその状況を楽しめればいいのだけど…

やはり不安が先に立ってしまいます。

ライバルと目される選手達のことも好きだし見るのが楽しみなんですが…

楽しみでもあり、不安でもあり…


そんな気持ちの中、今週は彼の新プログラムについての発表があるという。
(情報が正しければ、)

はぁー、落ち着きません。


またハラハラドキドキのシーズンがいよいよ始まるのですね。

昨年の公開練習と比べると約一ヶ月遅れ

{CE9556BC-F274-4619-A3DA-2DEA7010DD15}

{2A15B41A-8A77-4F8B-9003-8A15DE45F342}

今日お買い物に行った時にふらっと立ち寄って、

買ってしまいました…

{75091057-89F2-48F1-97ED-7FFA0EEE7AC8}



いつ着るって?

そりゃあ、普段に…(服の下に…)



今年はどんな練習着かな?

(って、気になるのは、そこ?)