今日は、うれしいお知らせがありましたね。
結弦くんが氷の上を滑っているという、小林部長さんの言葉。
まだジャンプやスピンをどんどんというわけではないとのことですが
彼が氷上にいるというだけで、こんなにも嬉しくなるんだということ、あらためて感じました。
それだけで、なんかこちらもやる気が出てきてしまうから、やはり彼の存在、大きいです。
さて今日は書こうと思っていたことがありました。
今日で三年たちました。
特に目新しい情報もなく、
文章がうまいわけでもなく、
ただ個人的な感想を書いているだけのブログです。
来てくださって
読んでくださって
本当にありがとうございます。
もともと日常のことや、好きなもののことを書こうと思って始めたブログですが、
気づいたら結弦くんに関係することばかりになってしまいました。
結弦くんを応援するブログはいっぱいあって、
もっと文章がすぐれていたり
いろんな情報があったりして
自分などが結弦くんに関することをブログに書いても、意味ないんじゃないか…と思った時期もありました。似たような感想はあちこちに書いてあって、自分が書く必要はないんじゃないかと、思ったこともありました。
それでも、やっぱり、
自分の言葉で、自分の思いを書きたい。
その気持ちで、結局書かずにはいられず
今に至るという感じです。
あいかわらず目新しいこともありませんが、
よかったらまたお越しください。
最近まで忘却のかなたに行っていたことを思い出して、昨日確認していました。
私、アメブロを始める前にも別のところで細々とブログを書いていたんです。
そのブログは2010年1月12日にスタートして
毎日更新していたかと思えば、何ヶ月も更新なかったり、また急に書き出したりといった気まぐれで、当時好きだった韓国ドラマのことや好きな音楽や好きなお笑いのことや、でも一番多いのが日常のことでした。
最後の記事は2013年6月9日でした。
アメブロを始める直前まで書いていたという記憶があまりないのが、自分でも不思議ですが
ほとんどだれも、読んでいませんでしたから。
ブログって、自分で消さない限り、ずっと残ってて、昨日はそれを見に行っていました。
2012年4月以降は、スケートのこと、結弦くんに関することも書いておりました。
こちらのブログでも2012年3月31日のことは何度も思い出して書いているのですが、
今日は当時書いたブログをそのまま
こちらに持ってきてみようと思います。
🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷
タイトル 「感動…」
2012年4月1日 01時57分
久しぶりの更新です。
いきなりですが、感動しました~。
フィギュアスケート世界選手権男子シングルの
羽生選手のフリーの演技に。
これまでもフィギュアスケートを見るのが好きで、テレビ放映をよく見てたんですが
2011年から羽生選手を見て、これは今までとは違う、なにかこう、目が離せないな、と感じていました…
そして昨日(今から約2時間前)のフリー、
見ているうちに力が入って、見終わった時には
泣いておりました…
順位の3位もすばらしいですが、多くの見るものに感動を与えたと思います。
スケートを見て感動したのは、アルベールビルで伊藤みどり選手のフリーの演技で、とても高い位置のトリプルアクセルを見たときと、
荒川静香選手のオリンピック金メダルのとき以来で…
いいものを見せてもらったと。
「自分のできる精一杯のことを最後までやる」
と、教えてもらった気がしました。
🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷
今見ると、言い回しがおかしいところとかありますが、あえてそのままにしました。
この時点で結弦くんのこと、名前は知っていたようですが、
詳しいことは何も知りませんでした。
この時の演技が頭から離れなくなり
この時を境に彼のこと少しずつ調べたりしていったようです。
ブログ三周年の話でしたが
さらに遡ってしまいました。
でもこれ以上遡ることはないと思います。
結弦くんのファンになって、4年と3ヶ月足らず
家族からミーハーと言われていて
私が結弦くんのことを言いだしてからも
「どうせ1年くらいで飽きるだろう」と思われていたけど
飽きるどころか、彼のことは好きになるばかり。
これから自分の気持ちはどう変化していくんだろう…
いつか、さほどでもなくなる日がやってくるんだろうか?
まだしばらく自分の気持ち、書いていきたいと思います。
ランビエールさまのツイート
この結弦くんが着てるジャージ、私も持っているんだけど、
なんか、自分がランビ様に抱きついてるみたいな気分に…
あ、私が結弦くんに似ているという意味ではありませんよ、恐れ多い…。