今朝、知ったんですけど、
鈴木明子さんおめでとうございます^_^
今、明るいニュースはうれしいですね。
こちらまでほっこりしました。
さて、昨日から振り返りモードになっております。
昨日から2014年あたりを振り返り、過去のアイスショーの映像を見ながら、当時の自分を思い出したりしておりますと、
やはり避けて通れないのが
「Together on Ice」TOIです。
過去記事でも
2014年6月15日から6月21日の間
「TOI~結弦くんの故郷、仙台に行ってきました」①~④で
長々と書いておりますので、もしよければご覧ください。
さて、狙ったわけではないのですが、
今日は6月14日ですね。
私がTOIを見に行ったのもちょうど2年前の
6月14日、土曜日の最終公演でした。
伊丹から仙台に、苦手なプロペラ機に乗って。
(わたし、飛行機が苦手で、海外は仕方ないけど、国内なら可能な限り電車移動です。)
しかしこの時は時間の余裕がなかったので、仕方なく飛行機で行きました。
当時のことは当時のブログに任せるとして
正真正銘、結弦くんの冠のショーって、今のところTOIだけですよね。しかもこの時たった1回だけでしたね。
昨年のFaOIも見事な座長ぶりでしたが、
TOIは結弦くんをメインに、結弦くんのゆかりの
ミュージシャン、アーティスト、スケーターの皆さんが、
結弦くんの故郷、仙台に集結するという、
その時も、その豪華さ、特別さに、ものすごく感動していたのですが、
今、思い出してもゾクゾクとします。
そして観客も、間違いなく結弦くんのファンであろうということ。
結弦くんを真ん中にして、みんなが仙台に集結したという。
他のショーや試合でお出会いした結弦くんファンの方々、たいがいお見かけしました。
ぜひまた、仙台で開催してほしいです。
(やっぱり、平昌の後でしょうかね…)
そして、夢のようなアイスショーの翌日は
憧れの「アイスリンク仙台」をおとづれ
まともに滑れないのに、氷の上に乗ってしまいました。
手すりを持って歩く練習をしました。
これは、前日のショーで初めてお会いしたゆづ友さんUさんのおかげ。
そしてひとりで無茶苦茶感動しておりました、
結弦くんが育ったリンクに、自分が立っているって。
あの時、少しは滑れるようになりたい、と思ったけど、2年たった今も、まったく変わらず。
近くにリンクもないし。
TOIとアイスリンク仙台に行った思い出は
自分の中ではひときわ大切な思い出。
しかもやはりこれも、自分一人の力では、そこに行くことができなかった。
TOIのチケットを入手してくれたゆづ友Tさんと
アイスリンク仙台で、私にもリンクに立とう!と誘ってくださったUさんのおかげ。
本当にいつも、助けられています。
ありがたいです。
さて、昨日から続いた振り返りモードも、このくらいにして、
明日からはまた、前を向いていきたいです。
今週末はいよいよ、FaOI神戸~!
もっとも地元(に近い)のアイスショーなので、
うれしいし、期待しています。