関西に住んでるフィギュアスケートファンって、
関東ローカル放送に泣いたり、東京のイベントは遠くて行けなかったり…
普段あんまりいいことないから
たまにこんなことあると嬉しくって
はしゃいじゃって、
ごめんなさい。
そんなわけで、今日のお昼は
明石焼(玉子焼き)
前記事で、明石焼なら神戸か明石に…と言っておきながら、私も神戸や明石からは離れたところに住んでるので、すぐに名店に食べにはいけない。
でも今度神戸方面に出かけたら、お店で食べたいな…
4月10日の「ヒーローズ」に水泳の瀬戸大也くんが出てたので録画してた。
ロンドンは逃したから今度が初オリンピック。
94年度生まれっていうこともあり、注目しています。
いきなりこのランキングボード
瀬戸くんの答えは
ほぼ、当たってる^_^
ちなみに私、この人たちみんな好きだわ~
各界のトップ選手ばかり
本当に想像を絶する闘い…
そんな94年度生まれの彼らが
今度のNumberで取り上げられる。
とーっても楽しみ。
ではあるんですけど…
できれば「羽生世代」よりも
1994年度生まれとか、がよかったかな…
みんな各界で頑張ってる人達だから…
個人的な意見です。
昨日、月曜日の「クローズアップ現代+」は真央さんの特集でした。
うれしくなる言葉でした。
全日本のフリーの前には「引退」も考えていた。
最高の演技をして、笑顔で引退しようと。
フリーの後、これが最後の演技だったら自分が納得しないだろうと思って。
ミッツマングローブさんが出て語っていたけど
「彼女の笑顔やがんばりに励まされる」
「すごく頑なで頑固なところ貫き通してそれでいて、求められているものに対してすごく健気に返している」
そんな存在って、
やはり真央さんと「彼」って、
今さらながら、とっても似てると思う。
うちの旦那はんも、めっちゃ好きやしなぁ。
(あ、旦那さんが好きなのは真央さんのほうです^_^)
「情熱大陸」の彼は、ほぼ想像通りの彼でした。
一つだけ
帽子をかぶると一気に芸能人ぽく見えてしまうのは何故だろう?
なんか、女優さんみたい。
(なぜか俳優ではなくて、女優さん^_^)
今日はまとまりがなくなってしまいました。
では、次のお休みまでまた、頑張ります。