今日は3月31日。
年度末です。
ここ何年か、具体的に言いますと
2012年3月31日から毎年3月31日は、
自分の現在地を確認する日になっています。
今日は、やはり世界フィギュア男子SPが気になりながらの出勤でした。
午前9時、3月末で退職される方のあいさつを聴きに行き、
10時からは持ち場に戻り仕事、
ぱっと時計見たら11時20分、身につけた「お守り」に触れながら「もうすぐだな…」と
彼の演技時間中は、ちょうど接客をしておりました。
リアルタイムで見ることもできなかったけど
お昼休み、まず男子SPの結果確認。
点数と順位にとりあえずホッとして
ずっと下の順位まで見ていくと、有力選手がずいぶん下位になっていることに驚く。
昼休み中に彼の演技だけ動画で確認。
演技終了後の表情にまた驚きながら、午後の仕事に戻る。
今回職場では、昨年異動したばかりなので自分の異動はないけど、まわりの人がたくさん動くので
これまでまわりの人達に頼りきっていた分、自分がしっかりしないといけない立場に。
やはり3月31日の仕事はなかなか片付かなくて
帰宅は8時になりました。
息子が世界選手権のテレビ放牧を見ていて
私も最終グループを一緒に見る。
みんなが少しずつミスが出る中
彼だけノーミスだったんだ…
練習、テレビではきれいなジャンプを跳んでいて調子はいいと聞いていたけど
ネットで見た情報では、練習の調子はあまり良くない様子だったので
ものすごいプレッシャーの中で、あの演技だったから、
そりゃ、終了後、あのように感情が爆発するよね…
彼の存在を知ってから4年たった今日、
5度目の世界選手権を見ながら
彼はいつも叫んでいるような気がする。
スケートは「楽しくて、つらいこと」
シーズンの最終、この一年間の集大成。
フリーもまた改めて、集中できますように。
フリーの演技も仕事中、リアルタイムで見ることはできないけど
彼のことを考えながらも、今はやるべきことを一所懸命にやることが、何か、応援になるような気がして、
私も、私なりに
前に前に進んでいきたいと思います。