金曜の朝は、前日のチョコ開きの映像と、

そして結弦くんの「あさイチ」プレミアム

トークと

息つく間もありませんでしたね。

なんと言っても「あさイチ」の結弦くんの生出演は

物凄く衝撃的で

チョコ開きの映像を忘れるくらい…



金曜の朝は、仕事に出掛ける準備を万端整えてから、朝ドラ中からテレビの前にスタンバイ。

せっかくの生放送だから、時間の許す限り生で見ようと。

8時15分、朝ドラが終わり、画面が切り替わると

いきなり結弦くん!!





さわやか~

ブルーのシャツが素敵…

「おはようございます。8月28日金曜日、あさイチです。」

結弦くんの声で番組がスタート。




ブルーのシャツに白いパンツ、靴も白で

さわやかでかわいい。

この色合いは

ソチオリンピックの表彰式を思い出させますね。

最初は結弦くんに見とれてばかりでした。

質問については

ゆづ友さん達が聞きたかった、衣装のお洗濯のことや

私も聞きたかった衣装の決め方なども聞けてよかったです。

全体的に、あまり悩まずに答えられる質問が取り上げられていたように思います。そして、それがよかったと思います。

朝はねぐせがひどいとか、休日はゲームと音楽とか、外出はしないとか…

すでに知っていたことも、あらためて本人から語られると、やはりそうなんだ~と納得。

お酒のことも気になっていたけど、予想通り飲まない、というか、飲めないんですね。


衣装は基本ジッパーを自分でぐいっとあげるというところで、




トーク番組でまさかのハラチラ♪

そしてファントムのお衣装のジッパーを、一人でぐいっとあげていたのを思い出しました。

私が生で見たのは9時までで。

続きは仕事から帰って見ました。

9時以降は結弦くんはいるけど、いろんなコーナーがあって

サラオレインさんの生歌の時、結弦くんが目を閉じて、頭の中で演技してる様子とか、

かんぴょうでできたスピーカーの時、





「ん!!」と反応する様子とか

(やはりオーディオ好き)

園芸コーナーは正直よくわからなかったけど、

トーク以外でも、結弦くんの反応とか見ることができて、楽しかったかな…。

私も質問を送ったけど、その関連の質問は取り上げられなかったけど、

もはや、どんな質問に答えるかよりも

どんな表情でどんなふうに受け答えするか、

そこがじっくりと見ることができたので、よかったと思います。

そして本当に幅広い年代の方々から、男女問わす

深く愛されている存在なんだということを

あらためて感じました。


最後のほうの質問で

「フィギュアスケートを続けてよかったなと思うことはなんですか」

に対して

「皆さんに見ていただいて、泣いていただいたりとか感動していただいたりとか、何かを思うきっかけになったりとか、そういうふうに人の心に触れられるというのは、ものすごくやっててよかったなと、フィギュアスケートに携わっててよかったなと思いますね」

有働さんの

「どうしてそんなにいつも感動的なコメント言えるんですか?」

に対して

「本当に思っているからですよ」

という井ノ原さんのフォローもよかったですが

「たぶんそれだけに皆さんに感動をいただけるスポーツをやっているからかな、と思います。」

というあたり

やはり思っていないと、とっさには言えないことだと思います。



そして私たちはスケーターさんたちの心を感じて、感動したりする。
やはり心に触れる、感じるスポーツであることが
こんなにもフィギュアスケートに惹き付けられる理由かな…と思いました。


あさイチ、生放送。素敵な番組でした。



明日の日曜日も、24時間テレビの振り返りの番組や、チョコ開き関連の映像の放送があるようで、

うれしいけど、

うれしいけど、…

もうそろそろいいかな…

8月はたくさん結弦くんの情報をテレビなどで見ることができたけど、

もう選手に戻って

闘いの場に戻って行く結弦くんを見送りたい気持ちです。