今日はお休みです。
世界選手権からもう二週間以上経ってしまい、
もうすぐ国別対抗戦も始まろうという時…
まだ世界選手権の自分なりのまとめができていない。
これをしておかないと次に進めない自分がいる。
今さらですが、自分用です。
世界選手権が終わり、いろいろインタビュー等を聞いた上での感想になってしまうのですが。
男子フリーの演技が終わり、ハビエルの優勝が決まった時、結弦くんは納得して、さわやかにハビエルに祝福の拍手を送っているように見えました。
テレビで見てると直後にインタビューとかあるので、
テレビを見ていたゆづ友さんからの書き込みで「結弦くん、すごく悔しそうでしたね。」とあったので、
けっこう納得しているように見えたけど、…
と思っていました。
「表彰式前もジャンプの入りを確認する動作を何回もしていたし…」
私の記憶では、結弦くんは勝った時でも表彰式前にジャンプの入りを確認する動作をしていたので、あれはもうクセのようなものだと思っていました。
帰ってきてたくさんのテレビの録画を見て
あー、相当悔しいんだな、とやっとわかった位で
現地だとあまりわからないこと、今回もありました。
本当にあの点差だと、4Sを回りきっていれば…とか思いました。
でも後でインタビューとか読んで
「試合勘がなくなっていた。フリーの時、集中が切れていた。」と言っているのを見て、
やはり病気やけがで練習ができなくて練習量が足りてない、
またはトロントに帰れなくて練習の質も違っていたと思うし、仕方なかったと思います。
とにかくいつもその時できる精一杯の演技をしていると思う。
私が結弦くんの演技で好きなところは、最後まであきらめないところ。
今回も4回転以降のジャンプや他のエレメンツはきっちりやれたし
私的には、大好きな三連続ジャンプを目の前で見ることができて嬉しかったです。
結弦くんは悔しいと思っているだろうけど
モチベーションを上げてくれるライバルの存在があらためてクローズアップされてきて
今後のことを考えるとよかったと思います。
応援が力になったか?
4回転トーループを転倒したときに「悲鳴のような声をかき消すように励ましの拍手が鳴り響く中、羽生は我に返った」
「そこからはもう、いつも通りです。次はあれをする、これをする。一つ一つ集中して出来ました。」

Number875
と言ってたので、ほんの少しでも力になったかな?
応援している皆さんの力ですが。
他にも世界選手権期間中から今までいろいろ考えたこと、自分なりのまとめが続きます。
世界選手権からもう二週間以上経ってしまい、
もうすぐ国別対抗戦も始まろうという時…
まだ世界選手権の自分なりのまとめができていない。
これをしておかないと次に進めない自分がいる。
今さらですが、自分用です。
世界選手権が終わり、いろいろインタビュー等を聞いた上での感想になってしまうのですが。
男子フリーの演技が終わり、ハビエルの優勝が決まった時、結弦くんは納得して、さわやかにハビエルに祝福の拍手を送っているように見えました。
テレビで見てると直後にインタビューとかあるので、
テレビを見ていたゆづ友さんからの書き込みで「結弦くん、すごく悔しそうでしたね。」とあったので、
けっこう納得しているように見えたけど、…
と思っていました。
「表彰式前もジャンプの入りを確認する動作を何回もしていたし…」
私の記憶では、結弦くんは勝った時でも表彰式前にジャンプの入りを確認する動作をしていたので、あれはもうクセのようなものだと思っていました。
帰ってきてたくさんのテレビの録画を見て
あー、相当悔しいんだな、とやっとわかった位で
現地だとあまりわからないこと、今回もありました。
本当にあの点差だと、4Sを回りきっていれば…とか思いました。
でも後でインタビューとか読んで
「試合勘がなくなっていた。フリーの時、集中が切れていた。」と言っているのを見て、
やはり病気やけがで練習ができなくて練習量が足りてない、
またはトロントに帰れなくて練習の質も違っていたと思うし、仕方なかったと思います。
とにかくいつもその時できる精一杯の演技をしていると思う。
私が結弦くんの演技で好きなところは、最後まであきらめないところ。
今回も4回転以降のジャンプや他のエレメンツはきっちりやれたし
私的には、大好きな三連続ジャンプを目の前で見ることができて嬉しかったです。
結弦くんは悔しいと思っているだろうけど
モチベーションを上げてくれるライバルの存在があらためてクローズアップされてきて
今後のことを考えるとよかったと思います。
応援が力になったか?
4回転トーループを転倒したときに「悲鳴のような声をかき消すように励ましの拍手が鳴り響く中、羽生は我に返った」
「そこからはもう、いつも通りです。次はあれをする、これをする。一つ一つ集中して出来ました。」

Number875
と言ってたので、ほんの少しでも力になったかな?
応援している皆さんの力ですが。
他にも世界選手権期間中から今までいろいろ考えたこと、自分なりのまとめが続きます。