7月6日、FaOI富山にいってまいりました。

今は帰りのサンダーバードに乗ってます。

例によって、明日からまた怒涛の仕事の日々

なので、記憶があるうちに感想など書いておきたいと思います…

例によって、詳しくありません。

自分の感情のおもむくままに…


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今回初めて富山に来ました。

いつか乗って見たかったサンダーバードで

大阪から富山は一直線。

地元駅から乗り換え1回で行けるのは

うれしいです。

乗車時間は長いですが。

片道6時間です(^_^;)

始発に乗ればお昼の公演に間に合い、

その日のうちに帰ってこれます。

ギリギリですが。

今回、久しぶりにお会いできたゆづ友さんもいらっしゃいまして

とても楽しい日帰り旅行でした。

相変わらす私は、揺れる特急の中でお手紙書いてたらひどい字になったり

駅に着いてからラッピング用品を探したりと

詰めが甘い…

会場についたらまずプレゼントBOXに入れて

パンフレットとFaOIのTシャツを購入。

開演ギリギリでしたがすんなり買えました。

会場のなかは余り大きくないので

リンクは近く感じました。

SSの6列目、ロングサイドのややショートサイド寄り。

もうすぐにはじまりました。

まず大ちゃんがでてきて

サラオレインさんの歌声でしっとりと魅せてくれました。

そしてオープニング。

これでもかっていうくらい、豪華メンバーが

次々登場して

ぜいたくだ~って思うのですが

最後に結弦くんの登場で

もう結弦くんしか見れなくなりました。

黒のパリ散の衣装で、右斜め前あたりで

高く美しいジャンプ…

完璧な3A

あまりの美しさに早くもやられてしまいました。

チャンピオンは俺だ、

オープニングはまさにそんな印象でした。

会場もため息とざわめき。

さてひとりひとりの演技が始まりました。

例によって書きたいことだけですが。

今井遥ちゃん。

赤と黒の衣装がとても似合ってて

スピンしたとき、すごく映えました。

遥ちゃん、どんどん進化してきて

今年とても楽しみです(^_^)

織田くん。

プロになって、よりスケートがかっこよく

なった気がします。

引退がもったいないような。

このあと、素晴らしいスケーターさんが続々登場されるのですが

諸般の事情により

いきなり結弦くんのショパンについて。

というのも、FaOI富山の帰りに書き始めた記事が、とりあえず下書きで置いてたら

予想通り仕事がはじまると怒涛のごとく、日々いろいろ押し寄せてきて

まったく書き進められなくて

今は9日の夜です。

記憶がかなり薄れてきています(^_^;)

だいぶ横道にそれましたが

初めて見る結弦くんのショパンのバラード一番。

最初の立ち姿から見入ってしまいました。

イーグル、トリプルアクセル、イーグルからの動き

とても好きです。

静かに始まり、だんだん激しくなっていく。

最後辺りのステップもこれからどんどん

磨かれていくんだと思うと、

本当に楽しみなプログラムですね。

またこのSPの衣装、袖がふくらんで

透けているところが、何とも私の

好み(^_^)



お写真お借りしました。
DOIのお写真ですが。

そして大好きなイーグル。

さっきから

好き、とか、大好きしか言ってない。

自分の語彙の少なさ…。

とりあえず、今日はここまでかな…。

台風が心配ですね。

台風がくると、すべてのスケジュールが

狂ってしまうので

週末の新潟に行けるか、とても不安です。

また各地で大きな被害が出ませんように。

お祈りするしかないです。