◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

いよいよ、結弦くんの「change」です。

実は、14歳の15歳の16歳の「change」を

動画で見てきました。

14歳の「change」は、もちろん素敵だけど

やっぱりまだ、かわいらしい男の子という感じ。

そして19歳の

ただの19歳ではない、世界と闘ってきた19歳の「change」



画像お借りしました



気合い入ってました。

特に私が見た楽公演は、ジャンプも完璧、

ステップもキレにキレて

成長した「change」でした!

でもね、「大人になった」とは言いたくない。

まだ大人になったとは言いたくないんです。

結弦くんはまだまだ進化を続けているから。



そして結弦くんからのごあいさつ。

自分の記憶なので、細かい部分が違うかも知れないですが…

仙台の皆さん、それから遠くから仙台に来ていただいた皆さん

(結弦くんはいつだって、いろいろなみんなに想いを巡らせ、気を配ってくれます。)

はじめは、震災のこと

まだまだボランティアをしている人、募金をしている人たくさんいらっしゃいます。

自分はプロではないから、募金とかあまりできない、オリンピックの記者会見でも言いましたがなにもできてませんが

それでも忘れないように伝えることはできる

伝え続けて行きたいと思う。

そして

明るい話をしましょう♪

今回、change、最後に最高の演技ができて

すごいうれしかったです。

TOI、本当に楽しかった♪

また来年もやりたいです。

(わーっ、と、会場が盛り上がったのを見て)

あ、僕が勝手にそう思っているだけで、運営サイドはわかりませんが…

(もう、正直なんだから)

(本当はもっとたくさんしゃべってくれました。)


たくさんしゃべりました。僕がマイクを長く持っていても歌う訳ではないので

(会場から、歌って~)

歌いません。(キッパリ)



などなど

いつもの真面目な結弦くん

等身大の結弦くん

両方見れて、たのしいごあいさつでした。



そしてフィナーレ


プルシェンコ様も登場し

結弦くんとのジャンプのシンクロ



息ぴったりでした!


新旧金メダリストの競演

素晴らしかったです。


そしてフィナーレが終わって

終わっても会場の拍手鳴り止まず

やっぱり、というか、期待どおり

結弦くん、リンクにひとり戻ってきてくれて

4T-3A-3A

拍手のなか、出ていくのかな?と、見ていたら

ジェスチャーで(静まって…)というしぐさ…

それからマイクもなしで、声を張り上げて

(私の聞こえたとおりなので、違ってたらすみません)

「みんなで言うよ~、せーの」




ありがとうございました!!







と、言ってはけて行きました。

もちろん私も結弦くんと一緒に言いました。

ありがとうございましたって、大声で。

そしてそのあと

涙腺崩壊…

だーっと涙が溢れてきました。


説明がなくてもわかりました、何を言うかは。


そして隣のゆづ友さんと、なんで皆で言うのかな?とあとから思ったけど、

その時はなんの疑問もなく、叫んでました。

結弦くんや出演者の皆さんに

本当にお礼言いたかったから。


しばらく放心状態でした。

そして結弦くんが事前に言ってた

「お客さんにスッキリして

    帰っていただきたい」

思い出しました。

なんかすごく

スッキリしました。本当に。