休みの度に天候悪かったりで

釣りに行けてなかったので

 9月10日   0時~7時行って来ました。


まだ早いのは分かってるけど、

夜釣りメインなんで取りあえずアジング

アタリがあっても掛からない

やっと掛けたけど

だよね(^-^;

豆ちゃん。

数ヶ所回ったけど、ドコモ同じ感じ。
先行者の方に話聞いても、良い釣果はないとのこと。
サビキしてる人も小さいアジばかり。

朝マズメに青物狙いでショアジギングしたら

エソ、エソ 、ドーン!(^-^;
エソ2連発
明るくなってエソすら当たらなくなり


自分よりデカイミノー食おうとしたのか!?
サバフグなかなか獰猛です(+_+)
何か海面漂ってたんで何だろう?とおもったら
クワガタくん。PEラインに絡めてすくい上げました。
何クワだろう?ノコギリでもなさそうかな?

風も吹き出し、釣れる気もしないので7時に撤収。
保護してたクワガタくんは途中の山道にリリース。

いつもリリースするエソだけど、1度も捌いたこと無かったし、持って帰る魚も無かったので
好奇心でキープ
骨がメチャ多くて処理が面倒くさい!
臭みは無い、淡白な白身でした( ̄ー ̄)
食べ方次第ではもっと美味しく頂けるような気もします。
気が向いたらまた持ち帰って食してみよう。

それではまた。