コロナ感染から数週間経ち、すっかり味覚も臭覚も戻りました🙌


ただ鼻のぐずぐずがあるのは後遺症なのかな?

と何かと結び付けて考えてしまいますが、花粉症の可能性もあるとか



料理も味がわかるようになったので、副菜作りも楽しくなった♪




さてさて、ここからちょっと愚痴らせて下さい


最近ストレスを感じる出来事も特に無く、平和な日々を送っていました


でもプチストレスを感じる出来事が発生


やっぱり兄夫婦とは考え方が違うと思いイライラしました


会社の子が、知り合いの農園で採れたたくさんの果物を兄夫婦と私宛てに送ってくれたんです


スーパーでは高級品として売られているものです


孫達も大喜びで、次女とも何かお礼をしなくちゃねと話していました


そんなことがあってから数日後、兄夫婦とその子がランチに行くと兄嫁から言われました


当日のお昼休み直前です


果物を送るにも送料がかかるだろうし、それを負担させたのが悪いから送料を渡したが受け取らない

代わりにゴハンをご馳走することにした


簡単に言うとこんな内容です


私がストレスを感じているのは、ランチに誘われなかったからでは無いですよ爆笑


むしろ貴重な昼休みを兄達と過ごすなんて無い無い笑


私が怒っているのは、私だって同じ様に頂き物したのに私は何もお返し出来てないってこと


休日を挟んでいないので、買いに行く時間は無かった


なんだかさ~

私だけお礼が出来ない人みたいじゃん


実は私達はランチに行くことでお礼をしようと思うんだけどって前もって私に言ってくれればこちらの気持ちも違うのに、突然今から行ってきますといわれたら何だか気分が悪い


「私だけ気遣いが出来ない人みたいじゃないの!」

と兄嫁に言ったとしたら、兄嫁は

「そんな~」

と笑いながら言うと思います


兄も兄嫁もその当事者のことを気遣うことは出来ても、それによって回りが感じるストレスに気付くことが出来ないのがいつものパターンです


あなた達は優しいけど、その優しさがその回りの人を不愉快にすることがあるんだよ


私はそれで何度イライラを感じて来たことか


私だって気付かない内に人を傷付けてることがあるはずだけど


そのランチ会のあった日は、私は無駄口きかずに過ごしました


不機嫌を態度で表すなんて大人気ないけど、そうでもしないと兄夫婦は気が付かないから


一緒にランチに行かれなくて機嫌を損ねた人だと思われてるのがオチかもしれないけど爆笑


そんな私の不機嫌も、学童帰りに事務所に顔を出したアタチの

「これ電話?電話ってホテルとかでしか見たことな~い!」

のひと言でみんなが驚いて、場が和んで元に戻りましたニコニコ


そしてこのブログを打ってから読み返したら、自分のくだらなさに苦笑いしてしまいました


私ってちっぽけな人間爆笑


てか、暇なのかもしれない


暇潰しにイライラする事探してる?って自分に問いかけてしまった


今日は会社の子に渡すお礼を紀伊国屋さんで調達してきました



兄達のランチ代とあまり違いが無いように合わせておきました♡