紅生姜

毎年恒例ちょこっと1年分だけ

漬けます

出来上がりました〜

邪道私流でほぼ何年も楽しんで

美味しく1年間食してます!

簡単で

自分で作るとサッパリ感と

爽やか感がクセになります

市販の紅生姜は

買わなくなりました

私の漬け物生活で

これは1番続いているかもですね、

私流は梅干しでは漬けないこと

もみシソのみが

爽快感が出るのか?な?と

思ってます爆笑


紅生姜(kooskitchen風)


高知県産新生姜 好みの量

今回は大きな塊3個分ほど

(9月くらいまで出回ります)

洗って茎の赤い部分少し残して

タワシや楊枝など

で土を隅々まで洗います

ショウガの量にもよりますが

白梅酢用意します500ml程度〜

漬け酢として赤梅酢もあれば

もみシソ大きく

ひとつまみ程度


大きければ二つ割り

小さければそのままでも

ショウガの15%の塩で揉みます

ジッパー付きのビニール袋

密閉して

24時間漬けます⬇️

水が上がります

この塩水は捨てます🔺

そのまま今度は

白梅酢ひたひたで

同様に

また24時間ほど漬けます

この梅酢も捨てます

この作業がポイントです👍


その後

普通なら赤梅酢と梅干しで

漬けるのですが

日持ちが良いので、、、

ですが

ガラス瓶で

私は同じ白梅酢にもみシソで

交互に置いてひたひた白梅酢

で漬けます

なぜならば

たくさん作らないのと

冷蔵庫保存だからです

梅干しは作らないから

梅酢もないので、、

そこが私流となりました



もみシソは⬇️

今年はこれを使用

頂く時もありまして

その年その年で違います

そこも面白いです自家製は

おにぎりにも使うし

大根漬けにも使うし

用途ありですのでね、

そしてラップで落とし蓋

室温で1週間おくと


こちらに⬇️

少しずつ食べて

紅生姜が合う料理に出して

1年で食べ切る計算です

実は昨年度なものは

6月の初旬に無くなりました

クエン酸たくさん!

ちょうど良い量が

ちょうど良い味でいただく

漬け物大好き❤

kooskitchen風でした


パイナップルミントな花

夏前についてびっくりキョロキョロ笑い泣き早❗️

元気なので良いですニコニコ








どれもこれも

紅生姜作りだけでなく

料理や調味料として

使えるものです


✨少し生活の幅が広がる

  冒険〜走る人🛣️虹流れ星