炒りピーナッツ

今が美味しい旬の食べ物

 


3週間前くらいに

埼玉県の自然食品店

オーナーの

松浦さんから

いただいていた

地元松浦農園の

自然栽培な

生ピーナッツ🥜!

https://www.sunsmile.org/


茹でて食べてください

言われてましたがーーー

ウインク音譜ラブラブ


干して〜天日干し炒りピーナッツ

作るつもりでした

いただいた瞬間からひらめき電球

殻を振ると

カラカラと

音が鳴るくらいまで

天日干しに

(干すの好きな私ニコニコ)

そして

120〜160℃の

オーブンで約40分〜1時間

始めは生っぽい

大豆を煮てる感じの匂いで

だんだん香ばしい香りに

変化してきます

その香ばしい感じが

出てきたら出来上がり!

冷まします


美味!香り良き

甘い❣️美味!

自然栽培な感じは

食べるとすぐわかる

濃厚なナッツ

って?

一瞬?大豆?

って思う感じな

濃ーい豆感満載!


ローストすることは

とても好きです

お菓子作りには

結構ナッツローストすること

多いので、

ピーナッツ茹でて食べるより

ローストしか考えられなかった

私ですが

3袋いただいたけど

ローストし

殻を外すと

あの大きさから

この大きさに

イメージはだいぶ変わります


手間ひまかけるも

また楽しく

そして

国産の炒りピーナッツが

お高いイメージなのは?

やはり、わかりますよね

作り手、加工する側

手間ひま

かけて

美味しくしてるって

つくづく思う

感謝しかない

命をいただく

💕


今日のお弁当

親子丼風コマツナ入り

(鶏肉・タマネギ・シイタケ)

カボチャのピカタ

ミニトマト


七分づきごはん

エビアミ佃煮



そろそろ

咲き始めます

そのまま地植えに

しているので

ニョロニョロと

生えてきてまして

それはそれで可愛い❤️

キッチンガーデン


 

 ひらめき電球

やってみないとわからない

やらずにわかるはずがない

!?








 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する