雲隠れ3を軸にアビを組む~応用編~ | 氷のガンジオ日記

氷のガンジオ日記

弱いヤツには弱いヤツの美学が・・・ある!

ちょっとした出来心で書き始めた

 

雲隠れを軸にしてアビを組む

 

今日が最後。

 

〝応用編〟と題して専用アビリティ&機体特性を活かす。を書きたいと思います。

 

 

まずは・・・

キュベレイ

 

こちらは機体特性で

・回避50%

・回避成功時Gバーストゲージ上昇速度+100%

を備えています。

 

これに専用アビリティである

こちらを装備させると

回避率が常時80%まで上がります。

 

すなわち

非常に高い回避率を誇り、Gバーストゲージが溜まりやすい機体です。

 

ゲージが溜まりやすい=より多くGバーストを発動させれる

 

と、言う事は・・・?

 

雲隠れは非常に相性が良い機体となります。

 

 

しかしながら、属性がWタイプになる為

ゲージ上昇のサポートアビリティは☆1がメインです。(よく知らないけどwww)

ですので

アビリティでゲージ上昇速度を早める

みたいにはあまり考えない方が良いかも知れません。

 

 

続いて・・・

 

 

こちらはキュベレイみたいに機体特性で

ゲージ上昇速度が早くなったり

高い回避率を持ってたりする機体では有りません。

 

この機体の特性は

・砲台×1.5

・攻撃前の待機時間無し

というもの。

 

ですが、専用アビリティが

という性能で、攻撃するだけで4秒間ですがゲージ上昇速度が150%早まります。

1回だけでなく、攻撃する度に毎回発動するので

Gバーストゲージは非常に溜まり易い機体の一つで有ります。

 

通常Gバーストは30秒間の自己強化になりますが

専用Gバーストを装備させる事により

範囲攻撃Gバーストとなります。

 

つまり、専用Gバーストを併用して使えば

撃った後すぐにゲージが溜まりだす。と言う事です。

 

そうする事によって、この機体も

ゲージが溜まり易く、複数回のGバースト発動が見込める機体

と変貌し、雲隠れとの相性が良い機体となります。

 

属性もBタイプなので

ゲージ上昇速度UPのサポートアビリティも豊富で

消えっぱなしにする事も容易な機体です。

 

 

最初のうちに有りがちな事ですが

マッチングアビリティだから・・・とか、このアビ使い方がよく解らないから・・・と

適当に付けるのでは無く

こんな感じで、機体特性や専用アビリティの性能を見て

この機体はこのアビリティが合うな・・・と判断するのが肝要になります。

 

 

 

次回はまだ決めてないですが

他のアビを軸にする場合編を書くか

専用アビリティを活かすアビリティ講座

どっちかをしようと思ってます。

 

と言っても僕もどちらかと言えばペーペープレイヤーなんで

基本的な事+αくらいの事しか書けませんけどねw

 

 

あーそう言えばslyさんからのリクエストまだ書いてないや(笑)

それも書きます!的な事を返信しちゃったので

つぎは専用アビリティ編にしておきます。^^;