2014年8月22日の日記 | 郡和子オフィシャルブログ「つくります!やさしい社会」Powered by Ameba

2014年8月22日の日記

広島の豪雨被害、党の災害対策本部が視察に入りました。
大畠幹事長らが、死者39人、行方不明者52人(22日午前6時現在)を出した広島市の安佐南区・安佐北区で発生した豪雨による大規模土砂災害の現場視察をするとともに、避難所となっている安佐南区の梅林小学校を訪問し、被災された皆さんから話を聞きました。
住宅の全壊19、半壊31、一部39、床上浸水56、床下浸水121件、がけ崩れ178件とのこと。
現在、消防2000人、警察1000人、自衛隊800人体制ですが、人手が不足しているようで更なる人員の増強が必要だと強く政府に要請致します。
海江田代表も、兵庫や徳島の豪雨被害の視察に入っています。
仙台も夕方から雷と雨になりました。各地で被害が広がる中、不安な気持ちになってきます。万全を尽くしましょう。
私自身は、朝、フェイスブックにアップしたように、4泊5日で開催された「子ども童話体験交流及び日中韓子ども童話交流OB日本人会」の閉会式に出席してご挨拶。子どもたちをねぎらい、これからへの期待を述べました。子どもたちの今回の成果に大きな希望をいただいたと思います。ありがとう。