年中の1年間、お世話になった学研のたいけんポケットクローバー



最後の3月号が届きました( •ᴗ• )

この絵本いいなぁって読み終えたところで、書いたのが小2で寝る前なのに大声あげて驚いた母は私です不安



毎月届くのを楽しみにしていた長男(母も)、こういう毎月届く系を4月以降もやりたいなぁと思い、また、1年後は小学校なのでその準備もあわせて進めたいなぁと。


そこで、我が家では2つの中から、どちらかに絞る事ににっこり


1つ目はZ会ハート
たいけんポケットと似通う、親子で取り組む「ぺあぜっと」が入っていますキラキラ


ただ、たいけんポケットよりハードルはかなり上がる………果たして親が付き添い切れるかが問題←


資料請求して届いた物を見た感じ、楽しくやれそうかなって思ってるニコニコ


もう1つはモコモコゼミハート
名前は可愛いが、年長からは難易度が高いとの口コミ多数滝汗


年少からのスマイルゼミと、市販のワークしかやってなくて、まさしく年長から始めようとしている我が家、大丈夫かいな滝汗


こぐま会のひとひねりな問題構成、嫌いじゃないんだけど、教えるとなるとまた別問題よね、しかも我が家の場合朝学習なので早朝にはヘビー滝汗


受験用という事もあり、小受も中受も予定ないのに(中受は本人次第だけど)、いかがなものか??


わてくし小受については反対派なのですが、小受向けの問題は好きでして(?)


考える力とか、知的好奇心とか。


今年はホタルを見に行こうと決めました(急w)


そういう意味では、もったいないばあさん、めちゃくちゃ有益拍手

こういうぽたぽた焼きの袋に書いてありそうな、おばあちゃんの知恵袋的なね、生きる上で大切だなって思うネザーランド・ドワーフ


モコモコゼミは、保護者向けの学習の手引が個人的に気になり読みたいものの、教材自体には遊び心が少ないので、長男には辛そうという印象赤ちゃん泣き



まぁこうやって選んでる時が1番楽しくて、実際やらせようってなると何にしても超絶面倒になるんですけどね。