こななです
今日は暑かったですねまさに夏って感じのお天気
世間は夏休みに入ったから、電車でも親子連れや学生たちがお出かけに出かけていますね。
感染者が増えてきてるから個々でしっかり対策して、楽しむときはしっかり楽しみましょう
さて、本日も二度寝祭りでしたのでぎりぎりの朝でした
いってみましょう
7/25
朝
●クリームブラン2枚
●野菜ジュース
これはもう100点満点中の10点ですね
ひとまずちょっと夜型になりつつある生活を矯正していかないといけないなと反省。
睡眠の質自体は良くなってる気がします。途中で起きなくなったし、不眠って感じはなくなりました
昼
●おにぎり2個(高菜・お赤飯)
●サラダチキン
●ヨーグルトドリンク(SAVAS)
●カフェオレ
定番昼食。最近チョコは食べてないのは、甘めのカフェオレで何となく満足だからかな。
今日はちゃんと明日のごはんをセットしたので玄米おにぎりを持っていきます
夜
●茄子とツナのオートミールカレー卵のせ
カレーは市販のルーを使わず、カレー粉とコンソメと調味料諸々使って作ってます。時々ホールトマト缶を使ったりしてちょっとしっかり作ってみたりもしてます。
市販のルーは脂も使ってるしカロリーがあるからとカレー粉に切り替えました。材料で味も変わるので結構面白いです。
が、昔から慣れ親しんだカレールーの味もやっぱり好きなんですよね
では今日の体重
56.1kg
しばらくはこの辺で動く感じですね。今も少しづつ進めてますが、8月になったらもう少し運動量を増やそうと思います。
カレールーからカレー粉に変えたように、今回調味料とかも市販のものから変えようと見直しました。
たとえば・・・
カレールーカレー粉を使い、自分でいろいろカスタマイズ
シチューやグラタンのルー牛乳とコンソメにカボチャやジャガイモを使う
ケチャップ代用できるものはトマト缶に変更
などなど、余計な脂分を取らなくてもいいように切り換えました。その分調理には手間がかかりますが、身体にいい食事になってます。
今考えるとありがたかったなぁと思いだしたのは、母親がしっかり料理をしてくれてたこと。カレーやシチューとかはルーを使っていたんですが、麻婆系もミートソースも市販のものは使わなかったしお赤飯やぜんざいも小豆から炊いていたし、お菓子もよく作っていました。そんな母親を見ていたから、私もだいたい同じような料理をしています。
太るときって食生活が崩れてコンビニ食やインスタントが増えた時。調理が時短できたり楽になったりしますが、内容によっては脂や砂糖が結構使われています。今は健康志向のものも増えてきましたが、私はやっぱりやるならしっかり作りたいです。
とは言いながらまだそこから完全脱出はできていませんが親元にいるときはずっと料理の手伝いしてたので身にはついてるはずなんですけどね
気合入れなおして昔のようにしっかり料理していこうと思います。
偉大な母に感謝
読んでいただきありがとうございました。
毎日の食事をいいものにして明日も頑張っていきましょう