本日もご訪問ありがとうございます。


セカンドオピニオン(病院2つ)を

終えて後の話です。

結局いまの病院で抗がん剤治療を

続けることにしました。


そしてオキサリプラチンは予定通り

8回目が完了。

手足の痺れマックスです。

ここで退院後3回目のCT検査。

2024年9月のことです。


経験された方はご存知だとは

思いますが造影剤注入、いやですよねー。

身体全体が熱くなって…。

おち○ち○のさきっぽまで

熱くなるんですよ。笑笑。

(すみません、レディの皆さま)



さてさて結果です。

肝転移9個のうち4個は画像上消失。

残りの5個に付いては1/3から1/4へ

サイズダウン。

やったー。

けっこううれしー!

退院後CT検査1回目に腫れていた

傍大動脈リンパ節、縦隔リンパ節は

2回目と同じ小さくなったままの状態。

先ずは一安心です。

大学病院のお見立ての通り縦隔リンパ節

まで転移してなければ良いのだけれど…。


このままもっともっと小さく

なって消失しないかなぁ。

期待度MAX。笑笑


もちろんそんな上手い具合に

いかないのが世の常ですよね~。

しばらくはこの状態のまま維持療法を

続けることとなります。

オキサリプラチンを除いてゼローダと

アバスチンです。

しびれはキツイけど期待を込めて

頑張らないと。ねっ!


本日も最後までお読み下さりありがとう

ございました。