本日もご訪問ありがとうございます。


話が跳んでごめんなさい。

会社の話と旅行の話はまた後日。

2025年 5月29日 今日現在の私の想い。


2023年10月腹痛 大腸がんとのことで入院

ステント設置。

2023年11月に大腸がんステージⅢBまたはC

正式告知 。

同年11月半ば一旦退院。

同年12月25日大腸がん切除手術。

同年12月31日退院

翌日2024年1月1日元旦再入院

翌日腹膜炎緊急手術

気がつけばストーマ付きで集中治療室。

『いろいろ』あって同年3月14日退院。

『いろいろ』なところはまた後日と。

この入院の時に、肝臓、遠隔リンパへの

転移を告げられる。

ステージⅣに。

絶望がいっぱい…


わずかな期間に坂道を転げおちました。

3度めの退院後、翌日から会社に出勤しましたが、

この頃が一番こころも身体も本当に苦しかった。

あの手術で死んでしまっていれば、どんなに

楽だっただろう。などと良からぬことも正直

何度も何度も考えてしまいました。

(皆さん、ごめんなさい)

今はもちろん出来うる限りは生きたいと。

(なんと勝手な! 笑)


この頃はそんな憂うつな気持から抜け出たいと、

いろいろな本、YOUTUBE、そしてこのブログ

を見まくりました。


ネガティブな話からポジティブな話まで。

いろいろ参考にさせて頂きました。

多くの皆さんはホントにポジティブ。

でも国がんの話で2週間ぐらいで立ち直るって

出てだけどそうなのかしら?

皆さんいかがでしたか?

そんなに早く立ち直る事が出来ましたか?


私の場合は最後の退院から今のような

積極的な気持になれるのに約1年かかりました。

それまでは家族の前でもしくしくと一人になればワンワンと泣いてばかり。

だめな夫、父親ですね。


しかしながらここへ来てようやっとですが

腹を括るところまで来ました。

これはこれで長過ぎですね。(笑)


今はどうしたら自分の最期に向かって

輝けるのか、を考えています。


なんてね、ちょっとかっこいい事言ってしまいました。(笑)

でもまた痛みとか出ればべそべそ泣くことでしょう。

笑笑

ただ自分の気持に一区切りしたのは確かだと思います。


詳細は次回書きたいと思います。

そして今がんの告知を受けたばかりの方、

入院中の方に向けて次回私からのメッセージを

拙いながらお送りしたいと思います。


良かったら次回もお読み下さいね。


本日もご訪問ありがとうございました。