4月中旬、暖かい日
久しぶりに
「興福寺」から「奈良きたまち」をブラブラ。


興福寺中金堂辺りだったか、
「仲良しの鹿二頭」
片一方が寝違いしないか心配です。
(いやいや、これで楽なんでしょうとYが言う)


「五重塔」
大規模修理工事のための素屋根を組む準備ですかね?
工期は8年ほどらしい。

ちなみに、
うちのマンションも大規模修繕工事中、
工期は4ヶ月(そら、そうでしょうとYが言う)



国宝館にも寄って、
阿修羅像が人気の「八部衆立像」や「十大弟子立像」「天燈鬼、龍燈鬼立像」を拝観。

「千手観音菩薩立像」は拝んで来ました。



興福寺から
「なら きたまち」の方へ、


以前から気になっていましたが、
タイミングが合わず、
ずっと寄れなかった
「NORR COFFEE ROASTERS」

営業してますね。

店内から入口を📸

中2階

「スティグ・リンドベリ展覧会」のポスター

そういえば、
カウンターの奥

奥の棚に
「グスタフスベリ社」の陶磁器
なるほど、
それで看板の「目OPPET」が腑に落ちた。
あれぇ、そしたら
店名の「NORR」は
「きたまちの北」?
「北欧の北」?
両方か?


珈琲が・・・・・美味い。


ぐるっと見渡すと




おぉ、


これか、


看板に書いてあった
「COFFEEドリップバッグ展」



「ドリップバッグコーヒーの販売」


五つ選んで買って帰りました。

ちょっと楽しみです。