皆さん、こんばんは。
昨日の土曜日は寒かったのに、今日は暖かかったですねぇ。
寒かったり暑かったり、体調を壊しそうですねぇ。
さてそんな今日は三重県の奥香肌湖までラーツーに行ってきました。
GWに差し掛かったところなのでみんな忙しいんでしょうか?
残念ながら僕を含めて3台しか集まりませんでした。
企画しろ!企画しろ!と言う割には企画したら参加者が少ない・・・。
企画し甲斐がないったらありゃしないですねぇ~。
今回の参加者はしのぶちゃんとSyujiさんと僕の3人でした。
桜井のコンビニに集合して、奥香肌湖を目指します。
平地は暖かかったんですが、高見峠はかなり寒かった。
とくに高見峠の長いトンネルは5℃ぐらい低いんじゅないでしょうか?
休憩を入れて1時間半ほど走って奥香肌湖に到着。
さすがにまだ4月なので誰もいません。
気持ちいい空間を僕らだけで使わせていただきました。
水が流れる音だけがして、マイナスイオンをいっぱい浴びました。
水はきれいですがまだ入るには早いので水には入りませんでした。
なんとなく石を積んだら、あっさり9個積めました(笑)
3人で魚探したり楽しい時間を過ごせました。
1時間半ほど居て満足したので帰ることに。
走り始めて蓮ダムを通過しようとしたら、メンバーの秀さんが居た!
用事が終わったので追いかけてきたそうです。
せっかくなので4台で写真撮影しました。
そこから田原本のファミレスを目指して走りました。
帰りは途中で曲がって談山神社前を通って帰りました。
その道をSyujiさんは走ったことはないらしく、クネクネ道が好きなSyujiさんは楽しい楽しいと喜んでくれていました。で田原本のジョイフルに到着。
ジョイフルでは4月なのにもうかき氷が始まっています。
マスカットのかき氷を食べたんですが、去年よりふわふわ感がなくなってる。
値段も100円ぐらい高くなってる。ん~ジョイフルのかき氷最高だったのになぁ。
1時間ほど喋ってここで解散となりました。
今日の走行距離は約200kmでした。
ちょっと走りすぎました(笑)
車が少なくて走りやすい道も多かったので楽しかったです。
参加してくれたメンバーのみんなお疲れさまでした。
というわけでじじでございました。
じじ