10年後・・・ | 20代で夢を全て叶える男のブログ

20代で夢を全て叶える男のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さんこんにちは。

いつも僕のブログをご覧&コメント頂きまして、
ありがとう御座います。

今回のブログは長いので、2回に分けてお送りさせて頂きます。
今回は一回目です!!


タイトル有ります10年後・・・
この後ろに着く言葉は何だと思いますか???






答えは、『仕事』です!!


技術の進歩や様々な流行により、昔は無かった仕事がいくつも現れる一方、
無くなる仕事も有ります。。。
自分の今の仕事が無くなると考えたくもないが、とはいえ何が起こるか
分からない、世の中!!

一体どんな仕事が無くなる可能性高いのか。

近年無くなった仕事の背景には、大きな2つ流れが有ります。
一つ目は、『技術進歩』
二つ目は、『グローバル化』
高性能な機械や、低賃金の外国人に置き換えられえ、結果的に
"従事する日本人が少なくなった!”ケースが非常に多い。

例えば、証券会社。
昔は店頭で取引を行っていたのが、今では殆どがネット上で
システムを介して行われる様に。
窓口で取引がされなくなったという事は、その仕事を処理する人が人から
機械に代わったといえる。
また、単純なコミュニケーションやオペレーションで済んでしまう仕事も、
日本人の視点で見れば、
『なくなりつつある』と捉える事が出来るのだ。


この2つの流れは今後もきっと続きます。
例えば、会計士の仕事もネットの普及や、プログラムの構築により
今後更に減少していく可能性が高い。
グローバル化についていえば、中国にも日本語をはなせる人は沢山居る訳ですから、
マニュアルトークで済む様なコールセンターは中国に作って現地雇用
する企業も出てくる事でしょう!!

今後、日本人の仕事として残り続けるのは、機械や外国人に代替えされない物。
その様な意味では、機械に出来ないクリエイティブな仕事や日本人の持つ細やかさ、
おもてなしを必要とする仕事が該当する。

長くなりますので、続きは第二弾として、また後日お送りさせて頂きます。

最後までご覧頂きましてありがとう御座います。