6/23 20K(5'10) 空港方面

 

6/24 三萩野公園

UP6K, 400*15(200), Down5K

(79(67), 80(65), 79(63), 78(61), 79(61), 78(62), 78(60), 75(61), 78(67), 76(66), 76(65), 77(62), 77(66), 71)

仕事が遅くなり,独り練。腿裏の疲労が抜けておらず,リカバリーが長くなりすぎないように本数をこなす。

道幅が狭く,人を避けながらのポイントのため,やはり危ない。

 

6/25 10K(5'13) 空港方面

 

6/26 門司海浜公園

UP2K, 16.8KPR, Down3K
(2'12, 2'05, 2'05, 2'05, 2'04, 2'04, 2'02, 2'02, 2'02, 2'02, 2'02, 2'01, 2'02, 2'02, 2'02, 2'01, 2'00, 1'59, 1'59, 1'59, 1'59, 1'58, 1'58, 1'59, 1'58, 1'58, 1'58, 1'58, 1'58, 1'50)60'39

練習仲間とペーラン。20K行きたかったが,前回のポイントから中1日では,足が重く,厳しかった。

昔は中一日でもペーランできてたが,最近はつい弱気になる。

 

6/27 20K(4'37) 朝倉~大宰府

雨の中,久しぶりに快適なジョギング。

 

6/28 22K(4'59) 朝倉~秋月

帰りは,山沿いを走り,足腰を鍛える。

 

6/29 20K(4'47) 自衛隊周回

いつものコースを走らず平坦な道を周回し,疲労抜き。

 

6/30 18K(5'06) 空港方面

疲労抜きジョグ。ジョグ用に買った,

ズームグラビティ。安くて軽くて,ジョグで使う分は問題なし。


無理矢理600Kに合わせたわけではないが,今年度は順調に距離は踏めている。繋ぎジョグはあくまで、ポイント練習のための調整。無駄な疲労は残したくない。

筑後川マラソンもなくなったので,30K走などのペーランを積極的に入れ,冬場の大会に備えたい。