配送料変更
ということで既に巷では話題になっているようですが通常配送料の一部改定のお知らせつーお達しが今日来てましたね内容はこちらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーAmazonではFBAを含むAmazon.co.jpが発送する商品について、合計金額が2,000円未満の注文に関する国内への通常配送料を一部改定させていただきました。引き続き、Amazon.co.jpが発送するご注文の合計額が2,000円以上の場合およびAmazon.co.jpが発送する書籍については一冊からでも国内への通常配送料は無料です。Amazonプライム会員におきましては、これまで通りに「お急ぎ便」を含めた様々な特典を追加料金なしでご利用いただけます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこうなってくると単価の安いものを扱ってるセラーはメリットないっていうか自己発送の方がよくね?みたいな話もチラホラ出てるみたいですね私は幸い単価高めなのであんまり関係ないですけどただどうなんでしょう合わせ買いで複数のFBAセラーから2000円以上でもいいのかなしかしこの変更についてはやはりプライム会員を増やして顧客の囲い込みをしたいんでしょうね実際一度プライム会員にさえしてしまえばやめる人は少ないと思います2000年11月1日にアマゾンが日本に上陸して既に15年が過ぎていますもはやブランドは浸透し確固たる地位を築いているのは周知の通りですねそんなアマゾンはこの先どういった企業戦略をとるのでしょうか?最近よく聞くカート取得条件の変動なども関係してるんじゃないかなアメリカやイギリスのアマゾンで何が起こってるのか調べてみるのも面白いかもしれないですね