何とか3日連続更新


明日更新すれば
キングオブ怠け者
「三日坊主!」の
称号の授与は避けれそうですンフフフ



さて昨日、今年一番
気合入れて取り組むのは
仕入れの安定化と仕組化と
書いたんですけど


もう一つ「効率化」も
大事ですよね


超絶天地魔闘なまでに理想を
ぶっこくと


自社で開発した商品が
めっちゃ高く売れるってのが理想
ですよね


しかも出来るなら
地元の企業に商品を作って
もらってMADE IN ジャペーンで
売りたいっすね海外に



というてもそんなノウハウは
まだ全然ないどころかそもそも
商品開発に回せる金も人もいねー
からこの話はタンスの奥にしまっときます


いつかやるけどね



で、また脱線したんですけど
話を戻すと


効率化するためには如何に
自分が動かずして商品を仕入れるか
って部分大きいっすよね


しかも受動的に情報が入ってくる
仕組みがあれば尚よし


そのうちの一つにいわゆる
問屋さん的なところとの付き合いって
ありますよね


もちろん私もありますともはい


ていうか多くのせどらーさんが
参入してる昨今かなり多くの人が付き合い
あるんじゃないかと思います


セラー情報から向こうから
営業かけてくることも多いしね


ただ気を付けないととんでもない
ことになりますので
注意してくださいね


ここで私が大失敗した具体例を
書きたいとこですが
長くなったので
また明日

人気ブログランキングへ