こんにちわ
ちょっとキャッチーなタイトルですが
最終的には全然関係ない話になると思いますw
さて連日テレビやニュースで報道されてる
といっても私はテレビはほぼ見ないので
知りませんけど・・・
むしろ日本のメディアはどの程度エボラに関して
報道しているのか知りたいくらいです
ネットではかなり情報が流れています
25日の情報では23日の時点で感染者は
1万人を突破
そして死者は4922人となっています
更に450名の医療従事者が感染し244名が死亡
ちなみにこちらの記事が結構わかりやすく
まとめてありますので参考にどうぞ
エボラ出血熱 感染者1万人を突破
ニューヨーク、マリでも感染者が確認
感染が拡大する8カ国の状況
この先どうなるんでしょうね
個人的にはNYでの感染者発生というのが
一番ヤバいんじゃないかと思ってます
日本もやっとこさ空港での流行地域滞在歴確認が
実施されているようですけど
これ二次感染が確認されてるアメリカで広がったら
意味ねーですよね
しかもエボラは潜伏期間が最大で21日くらいあるそうなので
やはりアメリカで感染の広がりを食い止めないと本格的に
日本上陸もあるんじゃないかと
唯一の救いは発症してからじゃないと感染しないのと
空気感染しないくらい?
でも感染に必要なウィルス数は3~4個とか(ホントかどうかは知りません
・・・3~4個ってどんだけ強いねん
タイマン無敗かw
まーエボラさんの話はこんくらいにしといて
私が何を感じたかというと
人間は進化してんのか退化してんのかよーわからんなと
いやむろん文明は発達してきてるってのはわかりますよ
平均寿命だって延びてますし
ただその発達のせいで
今回のエボラもこんだけのスピードで
広まった側面もありますよね
そして実際問題
純粋に人間の身体能力でいったらどうなんでしょ
運動能力については確実に落ちてると思います
オリンピックとかで世界記録が更新されてますけど
それは環境と科学的なアプローチが発達してきたから
かなと
寿命は延びてるけどそれって医療が発達したから
ですよね
私はよく思うことがあるんですけど
例えば私の生まれた1976年
その年生まれた人たちの平均寿命は
74.75歳です
漢でいったら72.15歳
これも平均なので当然上下するわけですよね
んでさ例えば若いころから運動して体を鍛えまくってた人や
規則正しい生活習慣を継続してた人
そういう人たちが上下の上の部分に当然いくわけですよね
そしたら
えっ?あれ??オレ無理ゲーじゃねww
って思っちゃうんすよね
私は自慢じゃないけど死ぬのがこの世で一番怖いです
ホントに
寝るときに死について考えると
寝れなくなるレベルですw
このまま眠って目が覚めなかったらどうしようって
思っちゃうんですよね
多分まだまだやりたいことが多すぎるのと
一日一日を全力で生きてないんでしょうね
つまり歩みたい人生をまだ歩めてないって
ことなのかな
ってことでまだまだ健康で元気に遊びまわりたいんで
最近はジムでいそしそと体鍛えてますwww
生物は海から陸に上がる過程で不必要なヒレや水かきを
なくしていったと記憶してますが
いま人間が進化の為に不必要になったものを捨てていってるとしたら
それってなんなんでしょうね?
ってか本当にそれは必要ないものなんかな・・・

ちょっとキャッチーなタイトルですが
最終的には全然関係ない話になると思いますw
さて連日テレビやニュースで報道されてる
といっても私はテレビはほぼ見ないので
知りませんけど・・・
むしろ日本のメディアはどの程度エボラに関して
報道しているのか知りたいくらいです
ネットではかなり情報が流れています
25日の情報では23日の時点で感染者は
1万人を突破
そして死者は4922人となっています
更に450名の医療従事者が感染し244名が死亡
ちなみにこちらの記事が結構わかりやすく
まとめてありますので参考にどうぞ
エボラ出血熱 感染者1万人を突破
ニューヨーク、マリでも感染者が確認
感染が拡大する8カ国の状況
この先どうなるんでしょうね
個人的にはNYでの感染者発生というのが
一番ヤバいんじゃないかと思ってます
日本もやっとこさ空港での流行地域滞在歴確認が
実施されているようですけど
これ二次感染が確認されてるアメリカで広がったら
意味ねーですよね
しかもエボラは潜伏期間が最大で21日くらいあるそうなので
やはりアメリカで感染の広がりを食い止めないと本格的に
日本上陸もあるんじゃないかと
唯一の救いは発症してからじゃないと感染しないのと
空気感染しないくらい?
でも感染に必要なウィルス数は3~4個とか(ホントかどうかは知りません
・・・3~4個ってどんだけ強いねん
タイマン無敗かw
まーエボラさんの話はこんくらいにしといて
私が何を感じたかというと
人間は進化してんのか退化してんのかよーわからんなと
いやむろん文明は発達してきてるってのはわかりますよ
平均寿命だって延びてますし
ただその発達のせいで
今回のエボラもこんだけのスピードで
広まった側面もありますよね
そして実際問題
純粋に人間の身体能力でいったらどうなんでしょ
運動能力については確実に落ちてると思います
オリンピックとかで世界記録が更新されてますけど
それは環境と科学的なアプローチが発達してきたから
かなと
寿命は延びてるけどそれって医療が発達したから
ですよね
私はよく思うことがあるんですけど
例えば私の生まれた1976年
その年生まれた人たちの平均寿命は
74.75歳です
漢でいったら72.15歳
これも平均なので当然上下するわけですよね
んでさ例えば若いころから運動して体を鍛えまくってた人や
規則正しい生活習慣を継続してた人
そういう人たちが上下の上の部分に当然いくわけですよね
そしたら
えっ?あれ??オレ無理ゲーじゃねww
って思っちゃうんすよね
私は自慢じゃないけど死ぬのがこの世で一番怖いです
ホントに
寝るときに死について考えると
寝れなくなるレベルですw
このまま眠って目が覚めなかったらどうしようって
思っちゃうんですよね
多分まだまだやりたいことが多すぎるのと
一日一日を全力で生きてないんでしょうね
つまり歩みたい人生をまだ歩めてないって
ことなのかな
ってことでまだまだ健康で元気に遊びまわりたいんで
最近はジムでいそしそと体鍛えてますwww
生物は海から陸に上がる過程で不必要なヒレや水かきを
なくしていったと記憶してますが
いま人間が進化の為に不必要になったものを捨てていってるとしたら
それってなんなんでしょうね?
ってか本当にそれは必要ないものなんかな・・・
