はざます



昨日の皆既月食みましたか?



熊本はガッツリきれいに見えました



まぁ夜なんで元々暗いですけど



赤い月はなんか中二ぽくてカッコよかったです





さてタイトルの通り


電脳なんかやってると


たまに出てきますよね


クソ詐欺サイトw




昨日も電脳教えてるコンサル生さんから


「こんなサイト見つけました!^^」


って夜中LINEが・・・


んでその30分後に


「調べたら詐欺サイトでした(ノД`)」


って来てましたw


ちゃんと詐欺サイトって調べれたのがエライ!



私も前にありました


キーワード検索でお店を探してた時に見つけたんですけど


一瞬スゲェ!と思いましたが


どう考えても怪しい・・・怪しすぎる


というのも


Amazonプレ値になってるやつで


実店舗は元よりネットも全滅してるようなやつが


在庫200個オーバーってww



いやさすがにおかしいだろと


とりあえず問い合わせて在庫を確認しようとしたら


ない、ないねどこにも問い合わせ先が


電話番号どころかメアドものってねぇ


この時点で99.9%真っ黒なんですけど


念のためにこの店舗名をコピペして


再検索かけてみました


そしたら本物のサイトが出てきたんですね


んでそこはちゃんと番号も載ってたんで


在庫あるんですか?ってきいたら


「いや、ないっす。お客さんが見たやつ

詐欺サイトっす!ガチでパなく迷惑してるんすよwww」


いうてました



まぁ今回はプレ値商品の在庫数で絶対的に怪しいのが丸わかり


だったんで事なきを得ましたが


実際問題ネットには詐欺サイトが溢れかえってて


みなさんが罠にはまるのをヨダレたらして待ってますからねw


んでちょろっと調べたんですけど


詐欺サイトを見抜くポイントを簡潔にまとめた


サイト見つけたんで良かったら参考にしてください




もう騙されない!詐欺ショップを見抜く6つのポイント


特に電脳にちょっと慣れてきた方はご用心!!



ってことで本日のアメリンク

みにぽん堂さん


児童書せどらーがゼロからはじめた副業せどりの備忘録 その2

大分昔から知ってます

今となってはせどらーcafeを知っている数少ない方かなぁ

せどりの実績はもとより投資の知識がマジ半端ない!

資産形成のプロって感じですね

個人的にはその辺の話もブログで書いてくれると嬉しいな


ランキング150位とかなんなんマジでw
人気ブログランキングへ