タイトルは先日のガジェ研オフ会で一番心に残った言葉


大げさなことじゃなく普段やらないようなちょっとしたことを
あえてやってみるみたいな感じ


いつもしゃべりかけない人にあえて声をかけてみるとか
本当にちょっとした自分の限界を突破してみる


そういうことを一日一回心がけている人がいるということ


結局こういうことの積み重ねが自分を変えていくんだろうなぁとか思ったり


そして月日が経ってみると大きな成長に繋がってたり
思い描く自分に近づいてたり


やってる本人はどう思ってるかわかんないけど


本当にスゲェなあと思う


だからオフ会は面白い


具体的なノウハウ云々より
すっげえ大事なことが学べることもある


99%が下ネタ話だったとしても残り1%にその人の本音が出てたりする


例え次の日にそれ以外全て忘れてたとしても
行った甲斐があるというもんだ


たまんねぇな


次はいついくかなw




人気ブログランキングへ