リターン初のツーリング目指すは、高野山・龍神峠

今回は、待ちに待ったニンジャ250での初ツーリングについてお話しします。

行先は奈良の高野山と龍神峠。いきなりちょっと長めのロングライドに挑戦しました。

 

●出発前の準備と目的地

いい歳して怪我だけは・・・と周囲に言われていましたの新しくヘルメット・グローブ・バイクシューズ・ジャケットを新調、準備万端。

行先を迷っていたのですが、数日前に会社の同僚から関西に居るならぜひ行ってほしい・・と言われた、高野山から龍神峠のごまさんタワーを目指しました。

 

 

●いざ出発

当日の朝、天気は快晴。少し肌寒い空気がツーリング日和でした。エンジンをかけると、ニンジャ250の軽快な音が心地よく響きました。「行くぞ!」と気合を入れて出発。最初の目的地、高野山を目指します。

久しぶりのツーリングで感じたのは、風を切る爽快感。車では味わえないこの感覚こそが、バイクの醍醐味です。交通量の少ない道を選んだおかげで、景色を楽しみながら走ることができました。

高野山に向かう途中、山道が徐々にカーブの多いワインディングに変わっていきます。最初は少し緊張しましたが、ニンジャ250の安定感と軽快な操作性のおかげでスムーズに走れました。バイクと一体になって曲がる感覚は何とも言えない気持ち良さでした。

 

●龍神峠でのヒヤリな一瞬

高野山から龍神峠へ向かう道で、休憩を取ろうと停車した際、砂利道に足を滑らせて危うく転倒しそうになりました。なんとか持ちこたえましたが、初のツーリングでバイクを倒すわけにはいないと心臓がバクバク。改めて足つきの良さと軽量な車体に救われたと感じました。頂上に到着すると、360度の大パノラマが広がっていました。青空と山並みのコントラストが美しく、「ここまで来て良かった」と心から思いました。

 

 

 

 

ニンジャ250のおかげで、久しぶりのツーリングはとても楽しいひと時でした。

 

次回は、今回のツーリングで気づいた装備や走りた感触をお話します。