ラックの引き出しを開けてみると、熱い空気が流れてくる。何ごと!?PS3を触ってみるとかなり熱い。
音の原因はPS3のファン。これが熱さのせいでフル回転していました。
とりあえず、引き出しを開けっ放しにしてPS3を冷やす。しばらくするとおさまりました。
これまずいなぁ。
原因はTVボードを買い換えたこと。正面はミラーガラスとなり、ラック部分が閉まります。

前のTVボードは、オープンタイプだったので、問題ありませんでした。しかし今回はクローズタイプ。背面も開いてないので、密閉された中でPS3が動作しています。だから熱が逃げないんでしょうね。

とりあえずの対策をしました。
まず、PS3以外の熱源を排除。HDDを別のラックへ移動させました。

さらに、ホームセンターでゴム足を購入。PS3を底上げして空気の流れを作りました。

この対策をして、どうなるか試してみました。
しかし、録画開始50分を過ぎた頃、またファンがフル回転、うるさくなりました。ダメだ...。
次に考えられる対策はラック内部にファン(扇風機)をとりつける。しかし引き出しを閉めて使っている以上、熱風をかき混ぜるだけのような気もして、購入してまで試せてない状態です。
今のところは引き出しを開けて使用中。とりあえずPS3は静かですが、それなりに熱くなります。
やっぱり空気の流れのないクローズのラックでは無理なんでしょうか。
とはいえ、せっかく綺麗におさまっているのにPS3だけTVボードの上に移動するのもね...。
しばらくは、引き出しを開けて使おうかな...。