
ぬぬ...嫌なメッセージですね。CrystalDiskInfoでS.M.A.R.T.情報をチェック。

不良セクタ多すぎ。Western DigitalのHDDはもう買わないと誓いました。
このドライブ、写真やビデオのデータが詰まった大切なデータドライブ。
このデータが消えたら、家族から何を言われることやらというシロモノ。
別HDDにバックアップ取ってるので、そこまで焦りはしませんでしたがコレキツイ...。
その別HDDもWestern Digital製だから気になりますよ。
写真とビデオのデータのバックアップは取ってるけど、iTunesの音楽データはバックアップしてません...。
というのが、1週間ほど前の話。
新規にハードディスクを購入し、現在データ救出中。

不良セクタからの読み込みが遅く、救出作業も半日以上経過...。
読み込み速度が 118KB/秒 ...これまだまだかかるわ...。
いつ終わるんだろ...、無事にデータ救出できるかな。
バックアップは重要ですよ奥さん。
バックアップは重要ですよ奥さん。
かなり重要なので2回言っておきましたw
なけなしのお金をはたいて新規ハードディスクを買ったから、金欠...。
タイの洪水前のHDD価格ならまだマシだったんだけど、高騰してからHDDが壊れるとはw
友達と飲みに行く約束してたんだけど、半年先に延期だねorz