
mhp3hdを買ったので、テキストチャット用にPS3で利用できるキーボードを探していました。wiiのmh3ではUSB延長ケーブル+有線キーボードを使っていたのですが、やっぱりケーブルがあると邪魔。
色々候補はありましたが、Bluetoothキーボードに絞り、最後までエレコムのTK-FBP013BKと悩みました。
TK-FBP013BKでいいなぁと思った点と、妥協点を比較しながらレビューします。
比較した項目:外観とキーピッチ
キー配列は、TK-FBP013BKの方が標準的なので押しやすそうだと思います。BSKBB01BKは、ひらがな印字がないので、キートップがすっきりしています。
キーピッチもTK-FBP013BKよりは若干広いので指が太い私には押しやすそうでした。

比較した項目:キー配列
難点は、このEnterキー周り。
まずEnterキーが小さいので、入力間違いが多くなりそう。これは慣れでカバーします。
次に一番右上がDELキーじゃない。DELキーはテキストチャットではあまり使わない(BackSpaceキーをよく使う)はずなので大丈夫でしょう。

比較した項目:マルチペアリング
BSKBB01BKにはマルチペアリング機能がありません。別機器に接続する場合、その都度再ペアリングが必要になってしまいます。これはPS3専用と割り切れば問題なし。iPhoneで使うときもあるかもしれませんが頻度がかなり低いので、再ペアリングの面倒さは気にしないことにしました。

比較した項目:値段
実はコレが一番決めてだったかもw。
BSKBB01BKの方が安い。たいした金額ではないのですが、BSKBB01BKがTK-FBP013BKの半値程度で買えるとなると...ね。
とまあ、そういう比較の上、BSKBB01BKを選択しました。
大きさ
標準のキーボードと比べてもかなりコンパクトです。

PS3のコントローラと比較。

iPhoneと比較。

PS3とのペアリング方法
ペアリングは簡単。PS3の「Bluetooth機器管理」を選択

キーボードの電源を入れ、「CONNECT」ボタンを押すとPS3が認識します。

パスキーをキーボードから入力します。

これでPS3で利用可能になりました。

iPhoneとのペアリング方法
こちらも簡単。iPhoneの「Bluetooth」をオンにします。

キーボードの電源を入れ、「CONNECT」ボタンを押すとiPhoneが認識します。

パスキーをキーボードから入力します。

これでiPhoneで利用可能になりました。

実際使ってみて
PS3のテキストチャット用には最適です。
Enterキーを押すときに躊躇する時もありますが慣れていくと思います。
なによりワイヤレスなのが快適。キーボードも小さすぎずちょうどいい。大きくないので収納に困らない。
ここでの比較を問題としなければ、個人的にはPS3のテキストチャット用にはオススメのキーボードです。