先日、30代の女性の方のお話を伺っていたところ、

 

「肩を回すと関節の中がゴリゴリ音がして、ある角度でちょっと痛みがあるんでですけど、これって四十肩ですか?」というご質問を頂きました。



 

デスクワークやパソコン、スマホなどの使用によって首や肩こりが慢性化している方々の中には、20代や30代の若年層にも四十肩の予備軍が多く見受けられます。

たとえば、
 

  • 腕や肩を動かすと、肩や背中の辺りが硬く感じる
  • 特定の位置で、肩に痛みを感じる
  • 肩関節の動きに引っ掛かりを感じる
  • 肩や腕を回すと肩や肩甲骨の辺りがゴリゴリ音がする…など。


これらの症状を放っておくと、いずれ四十肩になる場合が多く見受けられます。
image_kata
今はまだ自覚症状のない皆さん、アナタの肩は大丈夫でしょうか?

 

  • 腕を上に上げたとき、腕を耳の横で位置で真っ直ぐ上に上げられますか?
  • 肩や腕が左右同じ高さまで上がってますか?
  • また、真っ直ぐ真上の上げたつもりでも、肘が曲がってしまってませんか?
  • 正面を向いたまま肩や腕を回すことができますか?
  • 肩甲骨が固まってしまって、肩と一緒にカラダが捩れていませんか?


他にも、腕や肩を回すときに特定の位置で痛みを感じたり、腕を肩と水平に上げているのが辛かったり、肩より上で斜めに上げているのが辛かったりしませんか?

これらの症状は、肩と腕を繋ぐ筋肉が固まって上手く働かなくなっているからなのです!

肩こりは、首と肩に連なる部分のコリでは済みません。

ほとんどの場合、腕や背中、胸元にまでコリが及んでいるのです!

ですから若い方でも肩こりを放っておくと、アラフォー前に四十肩になることは十分にあるのです!

肩こり症を自称している皆さん、小まめに肩こりケアしてますか?