今年は猛暑と大雨が続き、暑さと湿度、気圧の変化が激しくて、首や肩のコリが一層辛いという声をよくお聞きします。

 

肩こりを辛くする要因はいろいろありますが、やはり一番大きな原因は肩甲骨まわりの筋肉がこり固まってしまうこと!

活動的な秋に向けて、肩こり解消・代謝アップ・姿勢美人を目指しましょう!



 

肩甲骨の柔軟性は、肩こりや猫背を改善するのにとても大切な要素です。

そればかりではなく、肩甲骨をよく動かすということは、僧帽筋という背中一面に広がる大きな筋肉を活性化することになり、全身の血行や代謝の促進にも効果的です!

また、肩甲骨は背骨を通じて骨盤ともつながっていますから、肩甲骨の運動は、骨盤の歪みを整えるうえでも大事な要素となるのです! 


肩甲骨エクササイズをやってみよう!


肩甲骨エクササイズ02
肩甲骨エクササイズ03
肩甲骨エクササイズ04
肩甲骨エクササイズ05
肩甲骨の動きが十分実感できるようになったら、色んな肩甲骨エクササイズにチャレンジしてみて下さいね!

 

肩こりや首こりの解消は、自律神経を整える効果も期待できますから、夏の疲れを溜めてしまった皆さんに、ぜひお試し頂けたらと思います!

 

暑さも峠も超えたようですし、夏の疲れを解消して元気に秋を迎えましょう!