4月からのこと
本日続けて3つブログ更新!
4月から航太郎は幼稚園へ、そして優介は今航太郎が行っている保育園へ行くことになりました。
私は仕事に戻ります。
幼稚園では延長保育を使う子が多くないみたいだから、航太郎大丈夫かな?とか、優介もまたしばらくはしょっちゅう熱出したりするのかな、とか、色々不安も多いけれど…がんばります!
幼稚園はお弁当を作らなきゃいけなかったり、保護者の参加する行事も保育園に比べたらとても多いし。
どう時間をやりくりするかだなー。
そして幼稚園入園にあたって揃えなければいけないものも多く…
上履き入れと体操着袋は指定のサイズなので作りました。
ミシンがないので手縫い(笑)
生地は航太郎と一緒にネットで選びました。
航太郎と私の好きな絵本に出てくるねずみです。
幼稚園に行ったら青系かピンク系の袋を持っている子が多そうだから黄緑ってちょっと珍しくていいかな?とも思い。
お弁当箱やコップやそれらを入れる袋、そしてスプーンやフォークのセットも買いました。
アルミのお弁当箱にしたんだけど、それも含め全部で5千円以上かかってびっくり…こんな高いとは!(汗)
まだまだ体操着に名前をつけたり、色々しなきゃいけないことも多いので、今月中には終わらせなきゃ!
そうそう、オムツはいつの間にかはずれました☆
夜寝るときは一応オムツしてるけど、おねしょしてることももうほとんどありません。
幼稚園行くまえにはずれてよかった!
そして幼稚園の慣らし保育、週一回のプレも残すところあと一回。早いなぁ。
来週行けば航太郎、皆勤賞!
体調崩さないように気をつけよう!!☆
4月から航太郎は幼稚園へ、そして優介は今航太郎が行っている保育園へ行くことになりました。
私は仕事に戻ります。
幼稚園では延長保育を使う子が多くないみたいだから、航太郎大丈夫かな?とか、優介もまたしばらくはしょっちゅう熱出したりするのかな、とか、色々不安も多いけれど…がんばります!
幼稚園はお弁当を作らなきゃいけなかったり、保護者の参加する行事も保育園に比べたらとても多いし。
どう時間をやりくりするかだなー。
そして幼稚園入園にあたって揃えなければいけないものも多く…
上履き入れと体操着袋は指定のサイズなので作りました。
ミシンがないので手縫い(笑)
生地は航太郎と一緒にネットで選びました。
航太郎と私の好きな絵本に出てくるねずみです。
幼稚園に行ったら青系かピンク系の袋を持っている子が多そうだから黄緑ってちょっと珍しくていいかな?とも思い。
お弁当箱やコップやそれらを入れる袋、そしてスプーンやフォークのセットも買いました。
アルミのお弁当箱にしたんだけど、それも含め全部で5千円以上かかってびっくり…こんな高いとは!(汗)
まだまだ体操着に名前をつけたり、色々しなきゃいけないことも多いので、今月中には終わらせなきゃ!
そうそう、オムツはいつの間にかはずれました☆
夜寝るときは一応オムツしてるけど、おねしょしてることももうほとんどありません。
幼稚園行くまえにはずれてよかった!
そして幼稚園の慣らし保育、週一回のプレも残すところあと一回。早いなぁ。
来週行けば航太郎、皆勤賞!
体調崩さないように気をつけよう!!☆