予防接種スタート
先日、夜に航太郎と優介と私三人で寝室にいたとき。
優介にミルクをあげつつ航太郎の寝かしつけをしようと考えて準備していたけれど、航太郎の飲み水(たまに夜中起きて勝手に飲んでるのでいつも枕元に置いておいてる)を忘れたことに気づいてキッチンへ行きました。
私が出ていったあとの寝室をそっとのぞいてみると、泣く優介とそんな弟をあやす航太郎お兄ちゃんの姿が☆
「優くん、どうしたの。おなかすいたの?じゃあミルク…(と哺乳瓶を持とうとして)熱っ!ミルクはまだ熱いからまだ飲めないね、じゃあ…じゃあお兄ちゃんがトントンしてあげるから。ね?トントントン、いい子いい子。」
と優しくおなかをトントンしてました。
ところで、航太郎、最近ブロックで色々作るようになりました。
こどもチャレンジで送られてきたブロックを使って航太郎が自分で考えて作った作品。
飛行機とピストル。
これ以外にもラッパとか船とか色々作ってました。
最近はおままごとで出てくる会話も立派。
「ちょっとお砂糖を足して、それからよくまぜて…」
「まだ冷たいからもう少しあったかくするからちょっと待っててね、もうすぐできるからね」
遊び方が高度になってきてます!
パパも徐々に二人育児に慣れてきた様子。
二人同時にお風呂入れるのも、二人同時に寝かしつけるのも、お手のもの♪
昨日は優介の初めての予防接種でした。
航太郎のときより助成額が多くなったのと、受けられる予防接種の種類が増えたこと、さらに私の予防接種への期待が高まっていること(これで少しでも病気が予防できるなら高くついても予防したい!という思いが航太郎のときより強い。)などから受ける予防接種が航太郎に比べてかなり多い…
ヒブ・肺炎球菌・ロタウィルス・B型肝炎。
これらすべて2回目以降もあり、さらにBCG、四種混合。
一歳過ぎたらまた増えるし、ほんといっぱい。
うまくスケジュールを組んで受けていかなくては!
昨日病院で注射される優介をじっと見つめていた航太郎。
診察室を出てから、なんと言うかと思ったら
「お母さん、優介泣かなかったね、笑ってたね。よかったね!」
いやいやいやいや、めちゃくちゃ泣いてたじゃないですかーΣ(・ω・ノ)ノ!
航太郎、相変わらず不思議です。。
トイレでおちゃらけて歌い踊る人。しかも裸。
不思議…。
優介にミルクをあげつつ航太郎の寝かしつけをしようと考えて準備していたけれど、航太郎の飲み水(たまに夜中起きて勝手に飲んでるのでいつも枕元に置いておいてる)を忘れたことに気づいてキッチンへ行きました。
私が出ていったあとの寝室をそっとのぞいてみると、泣く優介とそんな弟をあやす航太郎お兄ちゃんの姿が☆
「優くん、どうしたの。おなかすいたの?じゃあミルク…(と哺乳瓶を持とうとして)熱っ!ミルクはまだ熱いからまだ飲めないね、じゃあ…じゃあお兄ちゃんがトントンしてあげるから。ね?トントントン、いい子いい子。」
と優しくおなかをトントンしてました。
ところで、航太郎、最近ブロックで色々作るようになりました。
こどもチャレンジで送られてきたブロックを使って航太郎が自分で考えて作った作品。
飛行機とピストル。
これ以外にもラッパとか船とか色々作ってました。
最近はおままごとで出てくる会話も立派。
「ちょっとお砂糖を足して、それからよくまぜて…」
「まだ冷たいからもう少しあったかくするからちょっと待っててね、もうすぐできるからね」
遊び方が高度になってきてます!
パパも徐々に二人育児に慣れてきた様子。
二人同時にお風呂入れるのも、二人同時に寝かしつけるのも、お手のもの♪
昨日は優介の初めての予防接種でした。
航太郎のときより助成額が多くなったのと、受けられる予防接種の種類が増えたこと、さらに私の予防接種への期待が高まっていること(これで少しでも病気が予防できるなら高くついても予防したい!という思いが航太郎のときより強い。)などから受ける予防接種が航太郎に比べてかなり多い…
ヒブ・肺炎球菌・ロタウィルス・B型肝炎。
これらすべて2回目以降もあり、さらにBCG、四種混合。
一歳過ぎたらまた増えるし、ほんといっぱい。
うまくスケジュールを組んで受けていかなくては!
昨日病院で注射される優介をじっと見つめていた航太郎。
診察室を出てから、なんと言うかと思ったら
「お母さん、優介泣かなかったね、笑ってたね。よかったね!」
いやいやいやいや、めちゃくちゃ泣いてたじゃないですかーΣ(・ω・ノ)ノ!
航太郎、相変わらず不思議です。。
トイレでおちゃらけて歌い踊る人。しかも裸。
不思議…。