COSTCO | こうたろう日記

COSTCO

お庭のひまわりとあさがお、たくさん芽を出してすくすく成長中です!

こうたろう日記


今日午前中、航太郎はパパと一緒にミニトマトのわき芽取りをしました。

こうたろう日記

ママは水槽の中のエビの撮影に挑みました。
エビは色が薄くて見えにくい上に、流木の裏や下など見つけづらいところにいることが多いので撮影が難しいのです…。
何十枚もトライして(笑)一番うまく撮れたのがコレ!

こうたろう日記

うーん、水槽の中の、しかも水に入った生き物を撮るのって難しいなぁ…。


午後は数年振りにコストコに行ってきました。

久しぶりに行ったコストコで驚いたのは試食できる物がたくさんあったこと!!
どの試食コーナーにも専属のスタッフの人がいて、切りたて焼きたてを用意してくれるし、どんどん人が来てどんどん新しい物が出てくるから、なんだか衛生的でいいなと思いました。

でもこんないっぱい美味しい試食があったら試食荒らしとか出てきそう~!と思っていたら…いたいた!

そう、うちの息子さん…。(;´Д`)ノ

私が大きいカートを押して、パパが航太郎と手をつないで歩いていたのだけれど、私がふと二人のほうを見ると常に何かしら食べている…。

クロワッサン、もずく、トマト、キウイ、ソーセージ、焼き肉、ごはん、ティラミス、カレー、お茶、サーモン、そうめん…あと何があったかな。

とにかく片っ端から食べ荒らす航太郎。

そして「もっと!もっと!」と欲しがり続ける…
パパ、今日コストコにいる間に「試食は一人ひとつだけだよ!」って100回ぐらい言ってたんじゃないかな (;´▽`A``

多くの人がそうであるように、我が家もまた、「単位が大きすぎて本当にお買い得なのかどうかもうよく分からない」状態に陥ったまま気付けばカートにはたくさんの品々が。

でも楽しかった!☆


そうそう、航太郎の車用のジュニアシートが届いて、ゴールデンウィークから使い始めました。
初日から自然とジュニアシートに座るようになった航太郎。

どうせすぐ「お母さんのほう行く~」「そっち(もともと使ってたチャイルドシート)がいい~」って言うだろうと思っていた私たちが拍子抜けするほど、おとなしく助手席に座ってます。

こうたろう日記

景色が見えるのが嬉しいらしく、窓から見えるものについてたくさんお話するようになりました。
「あ、橋!」「坂道だね!」「鳥さん、ほら!」「まっすぐ?」「信号だよ、青は進め~!」「こっち行くの?」

話す相手も今まで隣に座っていた私ではなく、航太郎の隣で運転してるパパ。
航太郎とパパの微笑ましい会話を聞きつつ、一人後部座席でぼーっと座っている私。

ラク! (・∀・)

移動中に眠くなったときも新しいジュニアシートでぐっすり眠れるようになったし、あー、よかった☆

また下の子が生まれたらどうなるか分からないけど、「ジュニアシート嫌がるんじゃないか」は私たちの中で不安要素の一つだったので、とりあえず一安心です。

ジュニアシートでおちゃらける航太郎。

こうたろう日記